NHK出版新書<br> 登山の哲学―標高8000メートルを生き抜く

個数:
電子版価格
¥628
  • 電書あり

NHK出版新書
登山の哲学―標高8000メートルを生き抜く

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年04月26日 20時42分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 新書判/ページ数 205p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784140884072
  • NDC分類 786.1
  • Cコード C0295

内容説明

もっとも宇宙に近い場所―そこは、人間が存在してはいけない“死の地帯”だった。日本人初の八〇〇〇メートル峰全一四座登頂を成し遂げた著者が、病弱だった少年時代からの歩みをたどりながら、難局を乗り越えるための哲学を明かす。二度も死の淵をさまよい、なおも挑戦を続けられるのは何故か?生死を分ける「想像」の力とは?息もつかせぬ迫真のドキュメント。

目次

第1章 もっとも宇宙に近い場所
第2章 組織で登る八〇〇〇メートル
第3章 決意と覚悟
第4章 新しい自分を生きる
第5章 14サミッターになった日
第6章 危険を回避する想像力

著者等紹介

竹内洋岳[タケウチヒロタカ]
1971年、東京都生まれ。ICI石井スポーツ所属プロ登山家。立正大学客員教授。酸素ボンベやシェルパを使用しない速攻登山を中心に、数々の8000m峰に挑戦。12年にダウラギリI峰の登頂に成功し、日本人初の8000m峰全14座完全登頂を果たす。第17回植村直己冒険賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 2件/全2件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

のっち♬

126
日本人初の8000m峰全14座登頂者が語る登山の魅力。控えめで冷静な筆致から死の地帯で研ぎ澄まされた本能を働かせるフェアでストイックな姿勢が伝わってくる。特に感慨深いのはガッシャブルムIIからの復活劇、山頂での涙は自身や環境の変化と柔軟に向き合う彼のリセット術が結実した瞬間だ。予定が押すダウラギリIでも裏方への感謝を忘れない、功績を早速過去にした謙虚な彼を覆うのは負債からの解放感と未来への希望。「経験とは積み重ねるものではなく、並べるもの」—その隙間で広がる想像は危険を回避し、新たな楽しみをもたらすのだ。2021/05/30

サンダーバード@読メ野鳥の会・怪鳥

45
竹内洋岳、プロ登山家。日本人初の14サミッター(8000m峰の完全登頂者)。「登山の哲学」とあるが、哲学めいた話ではなく、竹内さん自らが記した8000m峰への登頂記。ご自分で書かれているためか、凄い記録なのに淡々と書かれているのがかえって勿体ない。雪崩に遭遇し奇跡の生還。折れた肋骨で片肺を潰し、背骨にはチタンの保護具をいれるという大怪我を負う。それでも次々に挑戦していく姿はすばらしい。★★★【追記】先日テレビで彼の登山の様子が放映された。ベースキャンプでは、とにかく楽しむなど意外な面を見ることができた。2013/05/23

hatayan

36
日本人で初めて8000m峰14座に登った登山家の回想録。ヒマラヤの高峰「ガッシャブルムII峰」で筆者は雪崩に巻き込まれ、背骨を折る瀕死の重傷を負います。治っても元には戻らないことを受け入れ、以前とは異なる自分の体を正しく使えるよう、国内の山でトレーニング。医師からは「回復に5年は要する」と言われながらも、翌年再度挑戦して見事登頂を果たします。経験だけではヒマラヤには挑めない。経験と経験の間を想像で補い、未知の事象に対応していくのが登山の楽しみである。そして、リアルな想像は経験の中から生まれると説きます。2019/01/04

gonta19

36
2013/5/9 Amazonより届く。 2013/8/8〜8/12 日本人初の8000m超の14座を登った竹内さんの高地登山に対する考え方が綴られたエッセイ。単なる山好きが、プロ登山家を自称するまでの経緯が、丁寧に説明されている。下山するまでが登山である、とはよく言われることだが、活きた例として、まだまだヒヨッコ登山者である私にも大変参考になる。でも、書かれていたように、山に登る意味合いは人それぞれで良いんだろうな。山が好きであれば良いんだ。2013/08/12

Mishima

33
世界の8000メートル峰すべてに登頂した登山家は”14サミッター”と呼ばれる。日本人初の14サミッターである竹内洋岳氏が記す登山家としての手記、(彼は哲学と呼ぶことに躊躇したようだが)彼の、登山を含めた生き方に対する思想がもりこまれた深い本だった。共感する部分が多々あり、好きだな、この人、と。初見はテレビ番組での映像。「飄々として気負いがまったくない、とらえどころがない」いわば期待を裏切られた容貌、雰囲気に俄然興味を惹かれた。興味のある方はご覧あれ。http://youtu.be/9pNQy1EAecU 2015/09/09

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/6763747
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。