コ・クリエイティブ交流分析―関わりと分かち合いに基づく最新の交流分析

個数:

コ・クリエイティブ交流分析―関わりと分かち合いに基づく最新の交流分析

  • ウェブストアに3冊在庫がございます。(2023年12月06日 10時18分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 420p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784791111190
  • NDC分類 146.8
  • Cコード C3011

内容説明

エリック・バーンの理論の限界を乗り越え、関係性や相互性を重視した新たな手法を提案。クライアントとの共感的な対話で関係性を築く革新的アプローチ。心理療法やカウンセリング、コーチングの分野における必携の書。

目次

第1章 コ・クリエイティブ交流分析
第2章 新心理:統合する“アダルト”の自我状態
第3章 「新心理:統合する“アダルト”の自我状態」に対する応答と再応答
第4章 動的な諸自我状態:意識的なパターンだけでない、非意識的なパターンや無意識的なパターンの重要性
第5章 「動的な諸自我状態」に対する応答と再応答
第6章 共感:コ・クリエイティブの視点
第7章 「共感:コ・クリエイティブの視点」への応答と再応答
第8章 コ・クリエイティブな寄稿
第9章 「コ・クリエイティブな寄稿」への応答
第10章 意味、展開、可能性

著者等紹介

テューダー,キース[テューダー,キース] [Tudor,Keith]
オークランド工科大学の准教授であり、心理療法・カウンセリング学科の学科長です。認定交流分析家、交流分析教授・スーパーバイザー、ニュージーランド心理療法家協会準会員であり、ウェストオークランドで個人開業をしています

サマーズ,グレーム[サマーズ,グレーム] [Summers,Graeme]
英国を拠点とするフリーランスのエグゼクティブ・コーチ、トレーナーです。ロンドン・ビジネススクール、アシュリッジ(英国)、IMD(スイス)などの国際的なビジネススクールに勤務しています。さらに、ヨーロッパ、アジア、中東、アフリカなど、世界各地のさまざまな分野で働く上級管理職を指導しています。彼は、国際関係性交流分析協会運営グループのメンバーで、認定交流分析家(心理療法分野)です。コーチングのキャリアを積む前は、19年間心理療法家として活躍していました。また、エジンバラのカウンセリング・心理療法トレーニング研究所のトレーニング・ディレクターとして、心理療法英国協議会認定の交流分析トレーニング・プログラムを指導していました

江花昭一[エバナショウイチ]
神奈川大学保健管理センター長、医学博士。1981年東北大学医学部卒業後、日本大学医学部心療内科に入局。横浜労災病院心療内科部長などを歴任した後、2012年より現職。桂戴作・深澤道子先生から交流分析の研修を受けて1986年日本交流分析学会に入会し、2014年より2021年まで理事長を務める。日本自律訓練学会副理事長、日本心療内科学会理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。