内容説明
科学者から「あなたは実在を信じますか?」と真顔で問われたラトゥールは科学論こそが科学を真に自由にしようとしていることを明らかにする。
目次
第1章 「あなたは実在を信じますか?」―サイエンス・ウォーズの前線からのニュース
第2章 循環する指示―アマゾンの森林土壌のサンプリング
第3章 科学の血液の流れ―ジョリオの科学的知性の事例
第4章 制作から実在へ―パストゥールと彼の乳酸発酵素
第5章 事物の歴史性―微生物はパストゥール以前にどこにいたのか?
第6章 人間と非・人間の集合体―ダイダロスの迷宮をたどる
第7章 サイエンス・ウォーズの発明―ソクラテスとカリクレスの決着法
第8章 科学から解放された政治―コスモポリティクスの“政治体”
第9章 行為のささやかな驚き―事実・フェティッシュ・ファクティッシュ
結論 どんな工夫がパンドラの希望を解放するのか?
著者等紹介
ラトゥール,ブルーノ[ラトゥール,ブルーノ][Latour,Bruno]
パリ国立高等鉱山学校・技術革新の社会学センター教授だったが、2006年にパリ政治学研究所、通称「シアンス・ポ」に移籍した
川崎勝[カワサキマサル]
1987年東京大学教養学部教養学科卒業。1992年東京大学大学院理学系研究科博士課程単位取得退学。1993年山口大学教養学部講師。1996年山口大学医学部助教授、現在にいたる
平川秀幸[ヒラカワヒデユキ]
1989年国際基督教大学教養学部理学科卒業。1991年東京工業大学大学院理工学研究科応用物理学科修士課程修了。1998年(財)政策科学研究所客員研究員。2000年国際基督教大学大学院比較文化研究科博士後期課程単位取得退学。京都女子大学現代社会学部講師。2004年京都女子大学現代社会学部助教授。2006年大阪大学コミュニケーションデザイン・センター助教授、現在にいたる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
roughfractus02
ヨシツネ
SQT
ROBART
☆☆☆☆☆☆☆