食品工場の約束事〈3〉食品5Sの実践

個数:

食品工場の約束事〈3〉食品5Sの実践

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月30日 07時50分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 98p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784782103296
  • NDC分類 588
  • Cコード C3058

出版社内容情報

著者はISO9000のコンサルタントをしている経験から、食品工場の「ISOの90%は、5Sできまる」と常々考えている。また、様々なマネジメントシステムの基礎に5Sが据えられて、経営者、工場長が率先垂範しないと根づかないとも苦言を述べている。本書は、食品工場での5Sへの取り組みへの格好のテキストである。

5Sって何だろう/清掃(掃除)は安全の根幹/猿真似は5Sを失敗する/無駄とは何か/ときには無駄も要る/5Sの知恵は現場から

永坂 敏男[ナガサカトシオ]
著・文・その他

目次

5Sって何だろう
近頃の面接風景と躾
片付けと整理の違い
必要量だけ用意=整頓の極意
清掃(掃除)は安全の根幹
清潔に関する日頃の実践が安全の砦
食品製造現場は管理された場所である
「腐ったリンゴ」
「腐ったリンゴ」と汚れた事務所
「腐ったリンゴ」を広める無関心〔ほか〕

著者等紹介

永坂敏男[ナガサカトシオ]
ISO9000のコンサルタントの資格を取得し、食品会社、プリムイソベンの品質管理部支援室に在籍中に自社の品質管理をはじめ数多くの食品会社ISO9000’s、HACCPの支援や社員教育を行い、2006年からは、株式会社ファミリーマート物流・品質管理本部品質管理部衛生管理グループに所属し、ファミリーマートの協力食品会社の品質向上に携わっている。JRCA登録審査員補(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品