よりみちパン!セ
正しい保健体育〈2〉結婚編

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 151p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784781690605
  • NDC分類 K367
  • Cコード C0095

出版社内容情報



みうらじゅん[ミウラジュン]
著・文・その他

内容説明

夫婦生活、子育て、そして介護まで、結婚を幕開けに次々と訪れる人生のテーマに向き合う心構えのすべてが、ここにある!

目次

はじめに すべての男は福男である
第1部 家族を作るということ(結婚の意義;現代の家族)
第2部 結婚から始まる(結婚の準備;正しい新婚旅行)
第3部 正しい性生活
第4部 よりよい夫婦をめざして(結婚生活の送り方;潤いのある夫婦生活)
第5部 ともに支え合う暮らし(子供とともに;これからの高齢化社会)

著者等紹介

みうらじゅん[ミウラジュン]
1958年京都府生まれ。武蔵野美術大学在学中に漫画家デビュー、以降、イラストレーターやエッセイスト、小説家、ミュージシャンなど、ひとつのジャンルにおさまらない活動を展開しつづけている。一世を風靡した「マイブーム」は1997年度の日本流行語大賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

かおりんご

45
結婚編。これ、電車の中で読むべきじゃなかったです。真面目な本なのに、下世話な内容が書かれているので、そこだけをちら見されたら、卑猥な人に間違われます。ジョークがわかる年齢になってから、読んだら面白いです。2014/06/16

今ごろになって『虎に翼』を観ているおじさん・寺

37
ページ数というよりも、面白いのであっという間に読んでしまった。こういう本は話題性があるうちに読まないとすぐに古くなったような気がするものだが、これは内容に普遍性も笑いもある名著だと思う。前作以上の素晴らしさ。読了後「勉強になったなぁ」と素直に思えた。みうらじゅんがここに出した答えは全て正解だと思うし、この内容を胸に異性や子供、老人に接したいと思う。教科書のパロディ的な作りも成功していて素晴らしい。駄洒落やおふざけも交えたこの本で解決する悩みもたくさんあるはず。未婚者も既婚者も一読に値すると思う。2014/09/22

アキ・ラメーテ@家捨亭半為飯

33
みうらじゅんさんがDT(童貞)の青少年に教える保健体育。結婚相手の選び方、初夜の向かえ方、愛サレンダーと愛スルー、家族サービスについてなど、みうらさんらしい授業内容です。笑いながらも、時々、男女の関係、人との関係の本質を突いている言葉もちらほら見受けられます。おもしろくってためになる。2015/02/17

GAKU

29
「正しい保健体育」に続いての第二弾、今回は結婚編。第一弾に続きこちらも下ネタ満載ながら、実は結婚、結婚生活の核心を突いているかも。第3部正しい性生活、私特にツボでした。みうら氏の童貞喪失に関する持論。うーん、そんな捉え方もあったかと一人感心(こんな事に感心する私、少し情けない)。ここでは具体的に書けないのが残念です。気になる方はご自身で読んでみて下さい。男性諸氏は共感してくれるかな? 女性諸氏は読まれない方が良いかも・・・? みうらじゅんさんのコアなセンスがお好きな方にはお薦めの2冊かと。 2016/01/23

もちもちかめ

23
噂の理論社パンセシリーズ。MJ はどう対応したのかな。理論社倒産の時。息子に読ませる気満々で図書館で借りてきたはいいけど、これを親から手渡されるのはあまりにも息子が不憫で忍びないため、返却することにしました。残念。これを自ら選んで読む機会があらんことを。ちな、男は全員、本体は金玉で、その周りにあるのは本体がかぶってる着ぐるみとのこと。なーる。これは私から伝えときました。あと、二十歳までは絶対セックスしたら駄目。自分塾を開いて妄想をたくましくして大人になれ。ワハハ2019/01/28

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/7147685
  • ご注意事項

最近チェックした商品