出版社内容情報
★ パワフルでスピード感あふれる技を身につける!
★ 魅せるテクニックや演技構成がわかる!
★ もっと上を目指す、「チアリーダーの表現」を徹底紹介します!
◆◇◆ 監修者からのコメント ◆◇◆
チアリーディングは、もともと応援として始まった競技です。
チームの応援団として観客をリードし、
華やかで力強いパフォーマンスを見せていく中で、
「お客さんを惹きつける」という部分が、
次第に競技として確立されていきました。
競技としてのチアリーディングでは、
自分たちの持ち味を生かしながら、
可能な限り自分たちの能力を発揮できる
演技構成を作ることが大切です。
そして、自分たちが考えた演技を見たお客さんが、
喜んだり驚いてくれる姿を見られることが、
この競技の醍醐味だと思います。
本書では、チアリーディングの基礎となる
テクニックから応用技や連続技に至るまでを、
幅広く解説しています。
本書の順番で練習に取り組むことで、
段々と難しいテクニックができるような
流れになっています。
また、バッファローズのメンバーたちが
日頃取り組んでいるトレーニングメニューも
紹介しているので、
練習の参考にしてください。
本書が、見る人を感動させたいと思う
チアリーダーたちの役に立てば幸いです。
帝京大学チアリーディング部
バッファローズ監督 岩野華奈
◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆
☆ PART1
チアリーディングの魅力
* 強豪チームの強さの理由
* チアリーディングの歴史
* 4つのポイント
・・・など
☆ PART2
パートナースタンツ
* パートナースタンツとは
* ダブルベースサイスタンド
* ピックアップ・エレベーター
* ポップアップクレイドル
* バスケットトス
・・・など
☆ PART3
ピラミッド
* ピラミッドとは
* スモールM&スモールロングビーチ
* ビッグM&ロングビーチ
* ステップアップ221
* 連続技
・・・など
☆ PART4
ジャンプ
* ジャンプとは
* アプローチジャンプ・タックジャンプ・ストラドルジャンプ
* サイドハードルジャンプ・フロントハードルジャンプ
* トゥタッチジャンプ・ユニバーサルジャンプ
・・・など
☆ PART5
タンブリング
* タンブリングとは
* 前転・後転
* 倒立・倒立前転
・・・など
☆ PART6
ルーティーン
* ルーティーンとは
* ルーティーン作りのポイント
* ダンス
内容説明
パワフルでスピード感あふれる技を身につける!魅せるテクニックや演技構成がわかる!もっと上を目指す、「チアリーダーの表現」を徹底紹介します!
目次
1 チアリーディングの魅力
2 パートナースタンツ
3 ピラミッド
4 ジャンプ
5 タンブリング
6 ルーティーン
7 トレーニング
著者等紹介
岩野華奈[イワノカナ]
帝京大学チアリーディング部監督。筑波大学在学中にチアリーディングに出会い、競技者を経て、その後指導者としての実力が周知され日本代表のコーチに就任。2003年には、創部されたばかりの帝京大学チアリーディング部「バッファローズ」のコーチに就任し、2008年監督に就任。その後、2014年、2017年、2018年、2020年全日本学生選手権優勝、JAPAN CUP2020優勝、第1回世界大学チアリーディング選手権大会PREMIER ALLFEMALE部門優勝へと導く。第2回、3回、4回、5回、7回の世界選手権大会ではナショナルチームのコーチを務め、同校からも多くの日本代表チームメンバーを輩出。安全な活動の啓蒙、指導者の育成にも力を入れ、チアリーディングの発展に尽力している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
-
- 和書
- 竹富方言辞典