フィギュール彩<br> MLB(メジャーリーグ・ベースボール)人類学―「名言・迷言・妄言」集

個数:

フィギュール彩
MLB(メジャーリーグ・ベースボール)人類学―「名言・迷言・妄言」集

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B6判/ページ数 201p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784779170058
  • NDC分類 783.7
  • Cコード C0375

内容説明

「ナショナル・パスタイム(国民的娯楽)」はなぜかくも人々に愛されるのか。大リーグをこよなく愛する著者が、選手、家族、球団オーナー、そして記者等の名言・迷言・妄言の数々を選びだし、「ベースボール」という文化の本質に迫る。

著者等紹介

宇根夏樹[ウネナツキ]
1968年三重県生まれ。早稲田大学卒業後、メーカー、映像技術の会社で営業職に就くが、いずれも3年で退職。最初の退職後、渡米し各地でMLBの試合を観戦。2度目の退職後には全30球場を巡り、経験を売り込んでMLB専門誌「スラッガー」編集部にアルバイトとして入社(創刊6号目)。その後、契約社員を経て正社員となり、編集長を務める(約14年勤務)。現在、フリーランスのライターとして「スラッガー」誌、MLB日本公式サイト等に寄稿している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Taka Taniya

0
もう25年来のMLBファンである。メジャーリーガーの奇行録はかなり読んできたと思う。本書の名言(迷言)を紹介しているだけではなく、人物の人となりやその背景を説明している。再読、再再読すると思う良書。ロバートホワイティング氏の著書のファンなら是非。2014/02/22

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/7272011
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品