出版社内容情報
~ひとり旅を愛するすべての女性たちへ~
旅の「?」の回答、すべてここにあります!
本書は、2018年12月に刊行した、女性一人で海外を旅行する面白さを総合的にナビした『女子ひとり海外旅行最強ナビ』の“最新版”となります。
現在、ようやくコロナが収束し始め、円安という状況にもかかわらず、海外に出て行く女性は増えてきています。
“最新版”の制作にあたり、旅のスタイルの変化や、使える旅行アプリなど、掲載情報は最新のものに変更。また、巻頭グラビアやコラム記事はすべて新しく執筆してもらっています。
前作と同様に、旅行ライターの山田静さんを編集に迎え、ひとり旅のコツを初歩の初歩から丁寧に解説し、旅立ちを後押しする1冊となっています。
<構成案>
○グラビア ひとり旅おすすめの旅先モデルコースを紹介
韓国/イタリア/トルコ/インド/バルカン半島/中央アジア/バリ島
○第1章[旅の計画編]旅の形を決めよう~スタイルから予算まで
○第2章[旅の準備編]旅立ちまでのすべて~飛行機・ホテル・服・荷造り
○第3章[旅の現場編]旅の日常を知る~機内・語学・移動・街歩き
○第4章[エリア攻略編]世界を旅するルート例
○第5章[トラブル&帰国編]旅で待つピンチの数々
<編者プロフィール>
●山田静withひとり旅活性化委員会
女子旅を元気にしたいと1999年に結成した「ひとり旅活性化委員会」主宰。さまざまな旅行本の編集&執筆を手がけ、『決定版女ひとり旅読本』『女子バンコク』『成功する海外ボランティア』『18歳から23歳までのひとり旅入門』など企画編集多数。辰巳出版の「最強ナビ」シリーズでは『ヨーロッパ旅行最強ナビ』『台湾旅行最強ナビ』『スペイン旅行最強ナビ』の編集を担当。
<コラム執筆>
久保田由希/小暮真琴/シカマアキ/白石あづさ/水野千尋/もりともこ/渡辺菜々子
<イラストエッセイ>
低橋
内容説明
ひとり旅のノウハウ、すべて教えます。やっぱり、世界を歩きたい!行き先チョイス、航空券の探しかた、予約サイトの見かた、間違いのないホテル選び、現地で待ち構えるトラブル…。プランの立てかたから帰国準備まで、この1冊があなたの“旅”をばっちりサポートします。旅の達人たちによる実体験コラムやアンケートも豊富に掲載!!
目次
1 旅の計画編 スタイルから予算まで 旅の形を決めよう(なぜ「ひとり旅」?ひとりは寂しい?危ない?実は簡単になっている、ひとり旅;行き先を決めよう 世界にはこんなに行くところがある ひとり旅に向かないところもある ほか)
2 旅の準備編 飛行機・ホテル・服・荷造り 旅立ちまでのすべて(旅の書類をチェック なにはなくともパスポート 早めに申請しておこう;旅の書類をチェック2 忘れがちなビザと残存有効期間 行き先の必要書類は早めにチェック ほか)
3 旅の現場編 機内・語学・移動・街歩き 旅の日常を知る(出発までどう過ごす 飛行機の座席はココがベスト オンラインチェックインのコツ;出発までどう過ごす2 飛行機に乗るための荷造りHow To ほか)
4 エリア攻略編 世界を旅するルート例(アジア編 ひとり旅デビューにぴったり!台湾、タイ、インドすべて個性豊か;ヨーロッパ編 見どころが多い人気のエリア プランを練って効率よく動きたい ほか)
5 トラブル&帰国編 旅で待つピンチの数々(旅のトラブル1 病気 欲張らず、がんばりすぎず 疲れる前にひと休み、が大切;旅のトラブル2 事故 事故が起きてからの対処法 交通ルールはあってないようなもの ほか)
著者等紹介
山田静[ヤマダシズカ]
大学時代にバックパッカーデビューして以来、そのまま旅が仕事に。ライター・編集者・ひとり旅活性化委員会主宰。ライフワークのひとり旅をテーマにしたセミナーやトークイベントも行っている。京都の小さな旅館「京町家 楽遊 堀川五条」の運営を預かりつつ、いまも年に2回は長めの旅に出ている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
きのこ
Go Extreme
K T
めぐちゃん
Yes