光人社NF文庫<br> 激闘ニューギニア戦記―一将校の見た地獄の戦場

個数:
  • ポイントキャンペーン

光人社NF文庫
激闘ニューギニア戦記―一将校の見た地獄の戦場

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年07月24日 11時29分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 270p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784769825968
  • NDC分類 916
  • Cコード C0195

内容説明

昭和十八年、華北から戦況傾く南方の地に転戦した陸軍将校が描く、熾烈な日本軍将兵たちの戦い。悪疫の地にあって、補給とだえた自給生活の下、攻勢、撤退、現地人宣撫と奮闘した日本兵の姿を伝える。二〇万人以上といわれた部隊が終戦時には一万余となった苛酷なニューギニア戦の実態を一青年将校の目から綴る。

目次

第1章 南方へ(空路南進、ウエワクへ;戦況悪化;学友遠藤中尉の死 ほか)
第2章 撤退行(山伝いの敗走;現地自給とサクサク;農園探険 ほか)
第3章 終戦(八月十五日;投降;集結地ムッシュ島 ほか)

著者等紹介

星野一雄[ホシノカズオ]
大正3年3月、東京に生まれる。昭和13年、東京商科大学(現・一橋大学)を卒業後、会社勤務をへて14年、習志野騎兵第15連隊に入隊。幹部候補生として騎兵学校を卒業の後、15年、見習士官として騎兵第41連隊に配属され、華北に渡る。18年2月、ニューギニアに転戦、終戦時は第41師団参謀部付、陸軍大尉。21年2月、復員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

teitowoaruku

1
敗戦後の豪軍下での俘虜生活が快適だったというのが意外だった。苦しいものだったと聞いていたので…。ただこれは、筆者が教養の高い将校であること、ニューギニア戦そのものがそもそも悲惨だったということを差し引くべきだろうけれど2021/01/23

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/602323
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品