- ホーム
- > 和書
- > 文芸
- > ブックガイド
- > 本を出したい人のために
出版社内容情報
この一冊で新人賞を確実に受賞する方法が分かる!独自の小説講座から多数の新人作家を輩出してきた著者が明かす、作家志望者必読の書
【著者紹介】
1960年岐阜県生まれ。94年『めんどうみてあげるね』で日本推理作家協会賞受賞。著書に『浅井長政正伝』『信長と信忠』『お市の方』『織田信雄』等多数。主宰する小説講座からは各文学賞受賞者を多数輩出。
内容説明
カウンター読書法、複式履歴書法、ストーリー作成技法…。独自の小説講座から、多数の新人作家を輩出してきた著者が明かす、作家志望者必読の書!
目次
第1章 書かない人ほど自信に満ちている最初にすべきこと(どうなりたいかを決める;目標を決める 新人賞がいちばん近道;自分の実力を正面から見すえる;小説を読んだことがないけど小説家になりたい人のための読書法)
第2章 行き詰まらない小説の書き方(質はいいからまず埋める 小説的体力をつける;小説のつくりかた 執筆は準備が九割)
第3章 新人賞に応募したあとに学ぶこと(中間発表までの過ごしかた;中間発表が出たら 予選落ちをしたらすること;予選を通ったら 予選通過者のポジションはこのぐらい;最終選考に残ったら)
第4章 絶対確実に新人賞を受賞する方法「一万枚の法則」
著者等紹介
鈴木輝一郎[スズキキイチロウ]
1960年岐阜県生まれ。日本大学経済学部卒業。91年『情断!』でデビュー。94年『めんどうみてあげるね』で第47回日本推理作家協会賞受賞。主宰する鈴木輝一郎小説講座からは各新人賞受賞者を多数輩出。全国屈指の受賞率を誇る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
カザリ
kubottar
ひろぞー
トゥクトゥク
barabara