目次
機能性タンパク質・ペプチドとは
第1編 機能性タンパク質・ペプチドの生体利用(食品タンパク質から派生する血圧降下ペプチド;食品タンパク質由来の脂質代謝改善ペプチド;食品タンパク質由来の生理活性ペプチドによる多彩な神経調節作用;廃用性筋萎縮に有効な抗ユビキチン化ペプチドの開発;ミルクタンパク質ラクトフェリンの生体調節機能とそのメカニズム)
第2編 機能性タンパク質・ペプチドの作用機序(消化管内分泌系を介して作用する機能性ペプチド;ペプチド輸送におけるペプチドトランスポーターの役割;食事由来ペプチドの生体内での網羅的解析)
第3編 機能性タンパク質・ペプチドの発現・合成(健康機能性GABA強化米の開発―OsGAD2の機能解析から遺伝子操作へ;最近のペプチド・タンパク質の化学合成について)
著者等紹介
岡達三[オカタツゾウ]
鹿児島大学農学部
二川健[ニカワタケシ]
徳島大学大学院ヘルスバイオサイエンス研究部
奥恒行[オクツネユキ]
長崎県立大学大学院人間健康科学研究科(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。