内容説明
現代日本が抱える教育の諸問題への新たなアプローチを提示。不登校、いじめ、国際化、学校づくり等に独自の視点で取り組む人びとによる珠玉の論稿集。
目次
現代日本における不登校・いじめ問題の位置づけ
新受容的教育理論
不登校問題に対する民間施設のアプローチについて―「人間関係拒否」の視点から
不登校と学力育成―生きる基礎学力の育つ条件
医師の立場からの不登校問題へのアプローチ
インフォームド・コンセントの教育における適用
「子どもの権利条約」と不登校・いじめ問題
豊かな教育とは?―日中二国での経験から
不登校生徒への教育
不登校の子どもと教育―現場での経験から
不登校・いじめの背景と構造
学校の変身を求めて―教育病理の克服を視点として