花と森の物語

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 125p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784756244574
  • NDC分類 748
  • Cコード C0072

内容説明

美しい花には美しい物語がある。花と緑が彩る41の物語。

目次

ルピナス
タンポポ
チューリップ
ユリ
ヒヤシンス
ブルーベル
オーク
バラ
ナノハナ
デージー〔ほか〕

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Hideto-S@仮想書店 月舟書房

64
幻想的と言っても良いほどロマンティックで美しい本です。世界の花のある風景に、約50種類の花と樹木に関する神話やエピソードを添えた構成。『夜空と星の物語』など〈物語のある写真集〉シリーズの一冊ですが、添えられている文章のコピーが心憎い。たとえば「春風は、恋から生まれた」(タンポポ)、「そのトゲは、プライドでした」(バラ)、「恋をひきずるのは、いつだって男の方だ」(アネモネ)、「人は忘れるから、生きていけるのかもしれない」(イトスギ)など。花が描かれた絵画も紹介されています。2014/12/07

シャトル

52
お気に入りさんのレビューで興味が湧いて図書館にリクエスト。草花、樹木が織りなす幻想的な風景写真の数々。人間の英知を結集して造った大都会の高層ビル群、寺院や教会など歴史的建造物も凄いなあ!綺麗だなあ!と感じるが、大自然が長い年月をかけて創り上げた森林や花の群生地は正に、神が降り立つ場所、楽園と形容するに相応しい。旅に出たくなる!美しい風景を眺めたくなる!そしてミレイの「オフィーリア」にまた逢いたくなった。2014/11/10

カロリーナ

34
写真集☆ ❋星空だけじゃない、色とりどりのルピナスが咲き乱れるテカポ湖もまた息を呑むほど美しい(ニュージーランド)。❋アメリカ、オリンピック国立公園の風景を見たとき、北村薫『八月の六日間』の表紙を思い浮かべた。涼やか。❋ヒヤシンスは幼稚園の頃に育てたきり。また育ててみたい(オランダ)。❋NTT東日本のカレンダーが年始めの楽しみの一つ。そこで何度も目にする北海道・美瑛町の様々な顔。いつかは訪れてみたい。菜の花畑と空が素晴らしいハーモニーを奏でます。涙が込み上げてきそうな程の絶景。↴2015/04/16

emi

32
徹底的に幻想的な美を見せてくれる花と木々の写真集。その花にまつわる神話と添えられたコピーも秀逸。色によって花言葉が変わるなどミニ知識のページも。整備し手入れされた植物も見る人に眼福を与えてくれますが、人があまり踏み入れない場所に咲き誇る数々の植物の姿からは強さも感じとれます。ジキタリス「相手をまた傷つけた。仲直りしたいだけだった」アンズ「人は、すれ違いながら生きている」ヤグルマギク「好きな人だけを見ていた。世の中が見えなくなった」スイートなだけではない花々の話も美しさを際立たせているように感じます。2014/12/11

すみの

29
花樹にまつわる神話、民話、それを題材にした物語の一節をオールカラー写真、絵画とともに紹介。★イトスギ『人は忘れるから生きていけるかもしれない』(変身物語より) ★キンセンカ『つらいときは空を見上げる。人も花も同じでした。』(ギリシャ神話より)2015/07/09

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/7954405
  • ご注意事項

最近チェックした商品