内容説明
就職で専門学校が圧倒的に有利な理由。大学に挑戦する専門学校の夢と情熱紹介。
目次
1章 なぜ大学より専門学校がトクなのか―年をとってから「私の人生何だったの?」と嘆いてもあとの祭りです(上級スペシャリストへの道は専門学校入学で始まる;“専門学校選び”の核心にせまる『週刊現代』記者の筆者への質問 ほか)
2章 専門学校の学費と奨学金・教育ローンを考える―学費はいくらかかるか、教育ローン・奨学金はどう利用できるか(専門学校のほうが大学より学費が2年間で約60万円ほど安い;「国の教育ローン」も活用しよう ほか)
3章 迷っているあなたの“職と専門学校選び”のキーワードは“心”―人口減少時代でも専門学校進学の若者が増えている秘密(“優しい思いやりの心”がキーワード;“科学する心”がキーワード ほか)
4章 大学に挑戦する専門学校の夢と情熱(穴吹カレッジグループ―高い就職率と、大学生、短大生、社会人までもが同校に入学する秘密;宇都宮ビジネス電子専門学校―「資格試験にズバ抜けて強い学校」と全国トップレベルの評価を受ける秘密 ほか)
著者等紹介
中村忠一[ナカムラチュウイチ]
昭和23年京都大学経済学部卒。立命館大学教授、学生部長、甲南大学常務理事等を歴任。現在大学問題・教育問題の評論家として活動
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 談志のはなし 新潮新書
-
- 和書
- 資本論 〈7〉 岩波文庫