そだちノート

個数:
  • ポイントキャンペーン

そだちノート

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 59p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784752006954
  • NDC分類 911.168
  • Cコード C0090

出版社内容情報

準備、おっぱい、泣く、など、子育てを14のテーマで分けて短歌を紹介。俵万智の瑞々しい歌が、共感を呼びます。各テーマごとに、短歌を作ったり子育てのメモをするページもあります。

歌を読んで、「ああ、ほんとうにそうだ」と思ったり、「うちの子はこうだ」と思ってそのそばに書き付けたり。夜中に授乳しながら、歌なんか考えてみたりなんかもしたら、すてきだなと思っています。とくに今のお母さんには、共感はとても大切なことだと思います。「そだちノート」で、出産や育児を楽しんでくださるママが増えてくれればと思います。

俵万智/作 網中いづる/絵
中学生から

内容説明

いのちの誕生。日々の気づきを言葉にして、あいているところに、メモ・写真・絵・短歌。俵万智とあなたで作る、世界で一冊の本。

目次

おなかの中
準備
名前
春夏秋冬
うまれる
おじいちゃんおばあちゃん
おっぱい
泣く
ねる
あそび
わらう
お風呂
ことば
親と子

著者等紹介

俵万智[タワラマチ]
歌人。1962年大阪府生まれ。早稲田大学在学中より、歌人佐佐木幸綱の影響を受けて短歌を始める。1987年、第一歌集『サラダ記念日』(河出書房新社)を出版、260万部を超えるベストセラーになる。1988年同書で第32回現代歌人協会賞受賞。2014年、評論『愛する源氏物語』(文藝春秋)で第14回紫式部文学賞受賞。2006年『プーさんの鼻』(文藝春秋)で第11回若山牧水賞受賞

網中いづる[アミナカイズル]
イラストレーター。1968年宮城県生まれ。アパレル会社を経て2002年に独立。書籍を中心に、ファッションブランドへのデザイン提供など幅広く活躍する。2003年TIS公募プロ部門大賞、2007年講談社出版文化賞さしえ賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ヴェネツィア

299
生まれてくる子どもの将来へのプレゼントに。あるいは、もうすぐ子どもを授かってお母さんになるお友達へのプレゼントに。全篇が子どもへの愛情に溢れた俵万智さんの歌+網中いづるさんの絵、大久保伸子さんの装丁になる素敵な本。巻頭の歌はこれ「耳はもう聞こえていると言われればドレミの歌を歌ってやりぬ」。他にもほのぼのと共感できる歌が満載。「熊のように眠れそうだよ母さんはおまえに会える次の春まで」等。『サラダ記念日』の万智ちゃんもよかったけれど、お母さん万智さんはもっといいかも。万智さんの新しい出発をお祝いします。2017/05/12

umico

6
そろそろかなぁと思いつつ、声に出して読んでみる。お腹の中で動く動く。しゃっくり?メモを書くのは産まれてからにしよう。2020/12/24

croto

5
( ;∀;) ジーン。そうか。泣く吾子は、腕に抱くギターなんだ。2015/02/15

sazen

4
★★★★★新米ママの気持ちをこんなに短い言葉で凝縮していて、感動した。「夜泣きの声が音楽」とは目から鱗。短歌は今まで興味がなかったけど、こういう表現もあるのかと。本を読むのが苦手な人でも、文字数が少ないし、かわいい作りになっているので妊婦さんへのプレゼントにも良さそう。2015/12/23

さき

4
俵万智の妊娠育児に関わる短歌をまとめた本。 歌自体は初出ではなく、歌集から抜粋して、育児アルバム的な記入欄も挟んだ感じ。 イラストが、なかなかに可愛くて素敵。こういうカラフルなベビーっぽいイラストっていかにも過ぎてださくなりがちな印象だけど、これは絶妙にいいセンス。 友達が妊娠したらあげたい本。

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9107162
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品