目次
第1章 現代地方財政論の視角(古典的地方自治と現代的地方自治;現代的地方自治の根拠;現代的地方自治と財政自主権)
第2章 地域的不均等と内発的発展(地域的不均等論と地域構造論;地域的不均等論の意義;内発的地域発展論の意義と限界;地域構造の転換と四全総)
第3章 地方経費と社会的効率(地方経費をめぐる集権と分権;「公共財」と社会的共同業務;ティブーの「地方公共財」論批判;パレート最適と社会的効率;地方経費の二重性について)
第4章 現代地方税制改革の課題(地方税と受益者負担;地方税における応能原則と応益原則;国と地方の財源配分問題;事業税の外形課税化と地方付加価値税)
第5章 地方財政調整制度の諸問題(地方財政調整制度の根拠;都市財政の危機と地方公付税制度;「行政改革」と農業補助金)
補論 山村財政の変貌過程―戦前・戦後の十和村財政を中心に
第6章 地方財政民主主義と主体形成(現代地方自治と自治体労働者;公務労働論の成果と展望;地方財政民主主義と住民参加)
-
- 和書
- 県立コガネムシ高校野球部