はじめての源氏物語ぬりえBOOK

個数:

はじめての源氏物語ぬりえBOOK

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年07月15日 03時18分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A4判/ページ数 72p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784635490641
  • NDC分類 726.5
  • Cコード C0071

出版社内容情報

紫式部の『源氏物語』の中でも特に有名な帖を塗り絵で楽しめる!

物語の内容についての入門としてのおさらいはもとより、平安王朝の特に衣裳(色、文様)、草本、行事についての知識雑学を盛り込み、その知識、世界観を塗って楽しむことができる内容となっています。

内容説明

ぬりえでよみがえる源氏物語の世界―。塗って、読んで、登場人物たちの生き生きとした姿を楽しみましょう。

目次

塗り絵(源氏が誕生―一帖 桐壺より;源氏の元服式―一帖 桐壺より;雨夜の品定め―二帖 帚木より ほか)
塗り見本・主な人物紹介(空蝉と軒端荻が碁を打つ―三帖 空蝉より;源氏と藤壺の道ならぬ逢瀬―五帖 若紫より;朱雀院行幸で源氏と頭中将が青海波を舞う―七帖 紅葉賀より;六条院春の御殿で船楽が催される―二十四帖 胡蝶より)
あらすじ(一帖 桐壺;二帖 帚木・三帖 空蝉;四帖 夕顔 ほか)

著者等紹介

名司生[ナツキ]
主に透明水彩を使用したやわらかいタッチの植物、子どもや動物、和風などのモチーフを中心としたイラストを制作。小説の挿画や商品パッケージ、ポスターのイラスト制作や、オリジナルのイラストグッズ販売等を行い、活躍の場を広げている。2016年にイタリア・ボローニャ国際絵本原画展で入選し、2021年には作品集『名司生 ART WORKS』(グラフィック社)を上梓(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品