出版社内容情報
定番の爬虫類図鑑が最新情報にバージョンアップ!
日本で見られるカメ類17種、トカゲ類49種、ヘビ類48種の全114種類を掲載したハンディ図鑑です。
美しく分かりやすい白バック写真とリアルな生態写真を多数使用。
さらに野外で分かりにくいさまざまな色彩変異も多く掲載しています。
カメ類、トカゲ類、ヘビ類をそれぞれ分布から種を絞り込むのに便利な分布マップ付き。
テレビ出演多数!爬虫類研究家・トミちゃんによる各種の詳細な生態解説や、「アニマルトラッキングの仕方」「カメの外来種」「特定動物について」などの最新情報のコラム多数で、読み物としても楽しい図鑑です。
内容説明
日本で見られるカメ17種、トカゲ・ヤモリ49種、ヘビ48種の全114種類を掲載。
目次
カメ(カメってどんな生物?;カメにはどんなグループがある?;分布マップ カメ1 陸のカメ ほか)
トカゲ(トカゲってどんな生物?;トカゲにはどんなグループがある?;分布マップ トカゲ1 北海道・本州・四国・九州 ほか)
ヘビ(ヘビってどんな生物?;ヘビにはどんなグループがある?;分布マップ ヘビ1 北海道・本州・四国・九州 ほか)
著者等紹介
松橋利光[マツハシトシミツ]
1969年神奈川県生まれ。写真家。両生類や爬虫類、水辺の生物などを専門に撮影している
富田京一[トミタキョウイチ]
1966年福島県生まれの爬虫類・恐竜研究家。肉食爬虫類研究所代表。女子美術大学・TCA東京ECO動物海洋専門学校 博物館・恐竜自然史専攻・国際動物専門学校講師。八重山諸島のヘビ類調査や自然・恐竜関係の映像作品、各地で開催される恐竜博にも関わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
starbro
kaz
-
- 和書
- 日蓮聖人にみちびかれて