現代人間工学―知的システム設計の基礎と実践

現代人間工学―知的システム設計の基礎と実践

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 203p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784627917118
  • NDC分類 501.8
  • Cコード C3050

出版社内容情報

人間の生体・生理量と機械の物理量との関係を扱う古典人間工学に対し,人間の知的機能,感覚・知覚(感性)に焦点を当てた「現代人間工学」を提案する教科書.

■目次 序論/人間の形態的特性/人間の感覚・知覚特性/生体の制御・情報/人間の知的機能の実/感性情報の産業応用/人間とシステムの融合/将来の展望

内容説明

本書は古典人間工学と異なる視点から、現代人間工学の新しい概念を提案している。著者らは人間の知的機能の実現、感性情報処理とその応用および人間とシステムの融合を主眼においている。

目次

第1章 序論
第2章 人間の形態的特性
第3章 人間の感覚・知覚特性
第4章 生体の制御・情報
第5章 人間の知的機能の実現
第6章 感性情報の産業応用
第7章 人間とシステムの融合
第8章 将来の展望

著者等紹介

呉景龍[ゴケイリュウ][WuJinglong]
1994年京都大学大学院工学研究科電気工学専攻博士課程修了。同年立命館大学理工学部助手。’97年山口大学工学部講師。’99年香川大学工学部知能機械システム工学科助教授。現在に至る(工学博士)

塚本一義[ツカモトカズヨシ]
1963年東京理科大学理学部物理学科卒業。同年三洋電機中央研究所勤務。’89年同・生産技術研究所長。’93年同・メカトロニクス研究所長。’99年香川大学工学部知能機械システム工学科教授。現在に至る(工学博士)。著書に「テクノエシックス」、分担執筆に「やさしいハイテク展望」
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品