出版社内容情報
【内容】
高齢化社会の主役は女性--老いの現実をよりよく知る立場から衣食住を含めて豊かな高齢化社会の文化を創造するための知恵を満載。
【目次】
一 シンポジウム・高齢化社会を支える教育と文化 黒井千次・俵 萠子・長洲一二 ●コーディネーター――樋口恵子
二 女・老いをゆたかに
1 地域で支いを支える ●コーディネーター――沖藤 典子
1老いの現場から
2老い・その現実と問題点
3老いと家族・地域
4老人福祉の新しい展開
2 高齢化社会と家族 ●コーディネーター――松村満美子 高見澤たか子
1同居・別居に求められるもの
2自立・老後を創るために
3福祉問題から見た老人問題
3 自立できる生活設計 ●コーディネーター――清水 和子 藤井 治枝
1主婦が自立を考える時
2主婦――子育て後の設計図
3老後の生活設計のために
三 座談会・熟年に乾杯 青木雨彦・佐藤愛子・樋口恵子 ●司会――金森トシエ
□老後をゆたかに美しく生きていくために1
高齢化社会とニューメディア
老いを支える福祉と経済
□老後をゆたかに美しく生きていくために2
呆け相談室
語りあおう!嫁と姑――アナライザーによる分析
□おしゃれコーナー・いつまでも美しく!!
Don't forget woman 50-80代のファッションショー
□目でみる高齢化社会と住まい
第3回女性による老人問題シンポジウム・プログラム