もう一つの衣服、ホームウエア―家で着るアパレル史

個数:

もう一つの衣服、ホームウエア―家で着るアパレル史

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年04月23日 20時35分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 280p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784622089971
  • NDC分類 589.21
  • Cコード C0070

出版社内容情報

“ステイホーム”の新習慣でクローズアップされているホームウエア。
成熟社会、健康志向、高齢化社会、リモートワーク、ウィズコロナ――私たちは、いま、家で過ごす時間や素の自分になるときの衣服のことを、ますます意識し、考えるようになっている。
外着でもあり下着でもある、あいまいで自由な衣服「ホームウエア」。ファッション史の裏側に隠れているが、いや表からは見えにくいからこそ、そこには人々の欲望や夢、そして現実が映し出されている。
日本のアパレルにおけるその発展を、服飾史・文化史の視点のもとにひもとく、初めてのホームウエア小史。

ボディファッション(インナーウエア)業界のフリーランスのジャーナリストとして国内外の動向を見続けている著者が、従来、ナイトウエアやラウンジウエア、あるいはルームウエアといわれていた産業分野を、新たに「ホームウエア」という位置づけに括って、過去を振り返り、未来を展望する。
あなたにとっての“ホーム”を考える1冊。

* コラム「ブランド・クロニクル」では、ホームウエアの業界の歴史をつくってきた代表的な企業・ブランド9社を紹介。その足跡をたどる。

〈表からは見えにくい領域かもしれないが、
まさに人々の“どう生きるか”という思いがここに込められている。〉
――本書より

内容説明

成熟社会、健康志向、高齢化社会、リモートワーク、ウィズコロナ―私たちは、いま、家で過ごす時間や素の自分になるときの衣服のことを、ますます意識し、考えるようになっている。外着でもあり下着でもある、あいまいで自由な衣服「ホームウエア」。ファッション史の裏側に隠れているが、いや表からは見えにくいからこそ、そこには人々の欲望や夢、そして現実が映し出されている。日本のアパレルにおけるその発展を、服飾史・文化史の視点のもとにひもとく、初めてのホームウエア小史。

目次

「ホームウエア」とは何か
モードの歴史における「身体の解放」
パジャマが着られるようになったのは
戦後日本はナイロンのネグリジェから
ナイトウエア全盛期の攻防
デザイナーの夢と個性から生まれたブランド
有名ライセンスブランドの人気の背景
根強い人気を誇る国内DCブランド
「睡眠」で見直されるパジャマ
オーガニックコットンが象徴するもの
ファッションとイノベーション
衣服は素材がいのち
さらなる変化の時代に向けて
ブランド・クロニクル

著者等紹介

武田尚子[タケダナオコ]
1957年神奈川県川崎市生まれ。自由学園卒業。ボディファッション(インナーウエア)業界専門誌記者を経て、1988年にフリーランスとして独立。ファッション・ライフスタイルのトータルな視点から、内側の衣服に関する国内外の動向を見続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

はるき

16
 服飾史的な切り口。ごく個人的で、誰にも見られたくないけど見てほしい。矛盾した所が女心そのもの。2021/06/12

くさてる

14
誰もが身に着けるけれど、あまり大声で語られることはないファッション。寝るときや家でリラックスするときに身に着けるホームウェアの日本での歴史や代表されるブランドまで紹介した内容で、とても興味深かった。ハイブランドのライセンス商品として受け入れられたディオールのナイトウェアや尖ったデザイナーの商品として生まれたブランドが人口に膾炙することで変容していく過程など、専門的ではあるけれど、著者の語り口が柔らかくて読みやすいです。2021/07/25

紀梨香

2
ほぼ着たことがないネグリジェ、懐かしい言葉に久々に出会いました。イクコは昔岡山の一番街(多分)にもお店があって、こんな高い部屋着を買う人がいるんだ…と驚いた学生時代を思い出しました。2022/07/06

takao

2
家着、寝巻き2022/07/04

Go Extreme

2
ホームウエアとは何か モードの歴史における 身体の解放 パジャマが着られるようになったのは 戦後日本はナイロンのネグリジェから ナイトウエア全盛期の攻防 デザイナーの夢と個性から生まれたブランド 有名ライセンスブランドの人気の背景 根強い人気を誇る国内DCブランド 睡眠で見直されるパジャマ オーガニックコットンが象徴するもの ファッションとイノベーション 衣服は素材 がいのち さらなる変化の時代に向けて ブランド・クロニクル:ハンロ ワコール キッドブルー イクコ ディオール ル・シャ ブリスティン2021/04/19

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/17604722
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。