放送大学教材<br> 食と健康 (新訂)

個数:

放送大学教材
食と健康 (新訂)

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年05月28日 08時12分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 312p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784595324604
  • NDC分類 498.55
  • Cコード C1377

出版社内容情報

ヒトをはじめとする生物は、食物からエネルギーを得、栄養素を獲得することで生命を維持している。「食」は生きるための根幹である。食品が持つ栄養機能、嗜好的機能、生体調節機能は健康を維持する上で重要な働きを有している。栄養素がどのように体内で消化・吸収され、代謝を受けて利用されていくかを理解する。さらに、各種栄養素の特徴について学び、食生活が原因となる疾病やその予防など、食生活と健康に関わる問題の理解を深め考える視点を養う。

目次

1 食と健康の科学
2 糖質(1)食品に含まれる糖質・消化・吸収
3 脂質(1)食品に含まれる脂質・消化・吸収
4 タンパク質(1)食品に含まれるタンパク質・消化・吸収
5 タンパク質(2)生体内の代謝・その調節・機能
6 糖質(2)生体内の代謝・その調節・機能
7 脂質(2)生体内の代謝・その調節・機能
8 ビタミン
9 ミネラル
10 微量非栄養素
11 味覚
12 食と免疫
13 食物アレルギー
14 食と生活習慣病
15 食と高齢社会

著者等紹介

朝倉富子[アサクラトミコ]
1958年東京都に生まれる。現在、放送大学教養学部教授・博士(農学)。専攻、食品科学

佐藤隆一郎[サトウリュウイチロウ]
1956年東京都に生まれる。現在、東京大学大学院特任教授・東京大学名誉教授・農学博士。専攻、食品生化学、脂質代謝制御学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品