学習院長・田島義博「人間力」の育て方

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 218p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784594049485
  • NDC分類 370.4
  • Cコード C0095

内容説明

人間力とは、アタマ、ココロ、ハラ、そしてカラダから成り立つ。日本人が忘れかけていたココロとハラを強くする「子育て」のあり方を明らかにした珠玉の教育エッセイ。

目次

美しい日本語―名作を読み聞かせよう
父親像―父は無口じゃなくていい
父親の権威―子供の進路を助言すること
お母さんの役割―お行儀や言葉遣いをもっと…
反復訓練―長所を褒め、基礎をたたき込め
大人の目―他人の子のいたずらも叱ろう
ノンノン様―“生命の神秘”体験を
子供の欲望―我慢させるのも愛情
お正月の形―美しい伝統教えよう
子供と言葉(相手に合わせて話す;お母さんの影響は大きい;美しい日本語を守ろう)〔ほか〕

著者等紹介

田島義博[タジマヨシヒロ]
昭和6(1931)年、熊本県生まれ。一橋大学社会学部卒。昭和31年、日本能率協会を経て、38年学習院大学専任講師、45年経済学部教授、平成元年経済学部長、4年学習院専務理事、14年学習院長(理事長)に就任。一方、昭和41年流通経済研究所を設立、62年理事長を経て、平成14年より名誉会長。この間ザールランド大学客員教授
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。