ドイツ流サッカーライセンス講座―『世界王者』が明かす実戦的トレーニング理論

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 303p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784583107677
  • NDC分類 783.47
  • Cコード C2075

内容説明

エジル、ミュラー、ゲッツェ、クロース…彼らを育てたドイツ流の指導術とは?

目次

第1章 Gegenpressing ゲーゲンプレッシング(ドイツでゾーンディフェンスを導入;プレッシングの種類 ほか)
第2章 Konter コンター(ドイツサッカーの攻撃の発展;ドイツにおける攻撃の分類 ほか)
第3章 Pressing プレッシング(国際大会におけるトレンドの推移;マンマークとゾーンディフェンスの比較 ほか)
第4章 1 gegen 1 アインツ・ゲーゲン・アインツ(現代サッカーにおける1対1の重要性;1対1の状況が発生する場所 ほか)
第5章 Torwart トアヴァルト(ゴールキーパー)(GK大国ドイツにおける選手育成;GKに求められるテクニックとは ほか)

著者等紹介

土屋慶太[ツチヤケイタ]
1978年静岡県清水市(現静岡市清水区)生まれ。江尻サッカースポーツ少年団、清水第一中、清水東高、信州大を経て2001年にドイツに渡る。ドイツ2部の1.FCザールブリュッケンやチェコ2部のFCボヘミアンズ・プラハなどに在籍し、2005年からドイツ5部の1.FCライムスバッハや4部のEGCヴィルゲスでプレーしながら下部組織の指導に携わった。2009年に帰国後、フッチ・スポーツクラブ(千葉県)、修徳高校(東京都)男子サッカー部、修徳ジュニアサッカースクールを指導。2012年にドイツサッカー協会A級(UEFA‐Aレベル)コーチライセンスを取得。2014年から東京23FCでヘッドコーチ、シャルケサッカースクール日本キャンプコーチを務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品