野球体操

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 159p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784583103259
  • NDC分類 783.7
  • Cコード C2075

内容説明

器具いらず!大人から子どもまで。ウォームアップとして活用でき、ストレッチにもなり、パワー&バランスを鍛えるトレーニングでもある。

目次

第1章 肩まわりの動きをつくる(ショルダーアップダウン(肩の上下運動)
マリオネット(肘の上下運動) ほか)
第2章 腰まわり(骨盤)の動きをつくる(ニーレイズ(大腿部の上下・腿上げ)
フロントキック(足の振り出し・前) ほか)
第3章 ポジション(静)をつくる―壁をつくる・動きをブロックする(フロントランジ(大股歩行・前)
オープンランジ(大股歩行・斜め前) ほか)
第4章 ポジション(動)をつくる―上半身と下半身のジョイント(ニーtoエルボーA(オープン)
ニーtoエルボーB(クロス) ほか)
第5章 野球筋をつくる(ワンステップスクワット;ワンステップスクワット&フロントプレス ほか)

著者等紹介

須田和人[スダカズト]
株式会社スポーツプログラムス所属トレーニングコーチ。1965年12月21日生まれ。東海大学大学院体育学研究科修了。専門:陸上競技。大学院修了後、東海大学附属望洋高等学校に奉職、15年にわたり教員として陸上部の指導を行う。15年連続延べ62種目、128名のインターハイ出場選手を育て、優勝3回、入賞19回の実績を持つ。高校を退職後、株式会社スポーツプログラムスに入社し、陸上競技で培った動きを各競技に合わせて活用し、トレーニングコーチとして活動している

比佐仁[ヒサジン]
株式会社スポーツプログラムス/有限会社フィットネスアポロ社代表取締役。1948年2月10日生まれ。武蔵野美術大学出身。グラフィック・デザイナー、スポーツカメラマンを経てアメリカンフットボール専門誌「タッチダウン」二代目編集長~トレーニング専門誌「トレーニングジャーナル」初代編集長を歴任する。1978年からプロ、アマチュア社会人チームをはじめ、大学・高校生の競技選手のコンディショニングコーチとして指導に携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品