宇宙の物語―美しくも不思議な謎にせまる

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 158p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784569708898
  • NDC分類 440
  • Cコード C0072

出版社内容情報

なぜ、宇宙はこんなにも魅力的なのだろうか。

太陽系の家族の物語り、星の一生の物語り、銀河宇宙の物語り、広がる宇宙の物語り。ロマンあふれる宇宙の姿を写真で紹介。

ガリレオが初めて望遠鏡をつくって宇宙を眺めてから400年。私たちは、ずっと宇宙に魅せられ、その姿を明らかにしようと務めてきました。そして今、数多くの探査機が宇宙に送り込まれ、地球以外の惑星の光景も見られるようになっています。

▼クレーターに覆われた月、溶岩に覆いつくされた金星、火星の巨大なオリンポス火山……、もはや夢ではなくなった太陽系姿。

▼永遠に輝き続けるように思える星にも、誕生から死までの一生があります。星の材料となる星間分子雲、青白く光る若い星、大きくふくれあがった老人星……、気の遠くなるような時間の流れの中で、星たちがたどる一生のドラマ。

▼宇宙のいたるところに点在し、衝突、合体をして姿を変えていく渦巻き銀河。

▼現代天文学が明らかにしつつある、宇宙の姿を美しい写真や図で紹介します。

●はじめに 
●太陽系ツアーの物語 
●星の一生の物語 
●銀河宇宙の物語 
●果てしない宇宙の物語

内容説明

ガリレオが望遠鏡を作り、初めて宇宙を眺めてから400年。太陽系から宇宙の果てまで今なお人々の心をとらえて離さないその姿を幻想的な写真と図で解き明かす。

目次

太陽系ツアーの物語(宇宙のオアシス(地球)
癒しの衛星(月) ほか)
星の一生の物語(きらめく星座(星空)
輝くわれらの太陽(太陽) ほか)
銀河宇宙の物語(天の川の輝き(銀河)
天の川の正体(天の川銀河) ほか)
果てしない宇宙の物語(広がる宇宙空間(膨張宇宙)
遠くは昔(過去の宇宙) ほか)

著者等紹介

藤井旭[フジイアキラ]
1941年、山口市に生まれる。多摩美術大学デザイン科を卒業ののち、星仲間たちと共同で那須高原に白河天体観測所を、また南半球のオーストラリアにチロ天文台をつくり、天体写真の撮影などにうちこむ。天体写真の分野では、国際的に広く知られている。天文関係の著書も多数あり、そのファンも多い(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

なうなう

0
藤井旭さんの著作を読むのは3冊目かな?どれもヴィジュアル化されていて,カラーで,読んでいるだけで宇宙の美しさに陶酔するようである.内容は難しくないから,学習用ではない.でもこういう本をきっかけに毎日夜空を眺めるようになるのだろう.個人的には望遠鏡を買って,掲載されているような木星像や土星像をこの目で見たいと強く思った.2014/05/11

Yumikoit

0
写真がきれいだったので衝動買い。2009/09/26

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/225068
  • ご注意事項

最近チェックした商品