- ホーム
- > 和書
- > 児童
- > ノンフィクション
- > ノンフィクションその他
出版社内容情報
女子競歩板倉美紀の大ケガから再起への挑戦。
練習中にダンプカーにはねられ右手足複雑骨折を負った女子競歩元オリンピック選手板倉美紀。その再起へのけいめいな挑戦を描く。
1992年、高校二年でバルセロナ・オリンピックに出場した板倉美紀選手は、その年の暮れ、練習中にダンプカーにはねられ、瀕死の重傷を負った。再起不能といわれたが、手術をくりかえしながらも、勇気とあきらめない心で懸命に練習をかさね、みごと復活をとげた。本書は、板倉美紀選手のひたむきな努力の日々をあざやかに描きだしたノンフィクション物語である。
▼くじけそうなときに支えとなった家族、自宅に下宿させ指導をつづけている斎藤コーチのことなど、豊富なエピソードも感動的である。板倉選手が出場した主なレースについてもていねいに描写され、記録されている。
▼また、本文中には子供時代から現在までの写真や主要レースの写真もたくさん入っているほか、情景のイメージをひろげるさし絵や、競歩がどういう競技であるかが一目でわかる図解もあり、たいへん読みやすい。
▼読む人に励ましをあたえずにはおかない一冊である。
●かけっこのすきな女の子
●競歩をやってみよう
●バルセロナ・オリンピックヘ
●ダンプカーにはねられる
●地下室のトレーニング
●おねえちゃん 1とうおめでう
●失格になった美紀
●オリンピックをめざして
内容説明
高校二年でオリンピックに出場し、日本競歩の星として期待された板倉美紀選手。練習中に大事故にあい、ひん死の重傷をおってしまった。再起不能といわれていたのに、勇気とあきらめない心で、みごと復活をとげる。ひたむきな努力の日々を、あざやかに描きだす。小学中級以上。
目次
1 かけっこのすきな女の子
2 競歩をやってみよう
3 バルセロナ・オリンピックへ
4 ダンプカーにはねられる
5 地下室のトレーニング
6 おねえちゃん 1とうおめでとう
7 失格になった美紀
8 オリンピックをめざして
著者等紹介
国松俊英[クニマツトシヒデ]
1940年滋賀県生まれ。同志社大学卒業。日本児童文学者協会、日本野鳥の会会員。童話や児童小説を書くほか、野鳥と自然、人物を題材にしたノンフィクションを書いている
藤本四郎[フジモトシロウ]
1942年福岡県生まれ。虫プロダクションなどでアニメーションの美術・演出にたずさわったあと、フリーのイラストレーターになる
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
旗本多忙
pretty
-
- 電子書籍
- 新・人間革命 〈第19巻〉 聖教ワイド…