内容説明
自社の著作権が侵害されたのでは?某社の著作権を侵害してしまうおそれはないか?いきなり著作権案件が降ってきても慌てない判断力を身につけよう。
目次
第1部 著作権の基本的知識(「著作権」と著作権法で規定する権利;著作者の権利;著作隣接権者の権利;出版権;著作物 ほか)
第2部 著作権案件への対応(著作権侵害か否かの考え方(フロー)
著作者人格権侵害か否かの考え方(フロー)
著作権、著作者人格権以外の権利
著作権等を侵害しないためには
法律相談時の聞き取り等のポイント ほか)
著者等紹介
南部朋子[ナンブトモコ]
一橋大学法学部卒業。2002年弁護士登録(千葉県弁護士会)。2005年弁理士登録。2008年米国ペンシルバニア大学ロースクールLL.M.修了。2008年~2009年外務省国際法局経済条約課(知的財産関連条約を担当)・社会条約官室課長補佐(任期付任用公務員)。2010年米国ニューヨーク州弁護士登録。2014年よりINPIT千葉県知財総合支援窓口にて著作権等の相談を担当。弁護士法人リバーシティ法律事務所所属
平井佑希[ヒライユウキ]
北海道大学農学部卒業。北海道大学大学院農学研究科修了。横浜国立大学大学院国際社会科学研究科法曹実務専攻修了。2008年弁護士登録(東京弁護士会)。2012年弁理士登録。中央大学法科大学院兼任講師(知的財産法)、東京医科歯科大学非常勤講師(知的財産法)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。