流砂〈第16号(2019)〉

個数:
  • ポイントキャンペーン

流砂〈第16号(2019)〉

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月04日 02時31分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 226p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784826506922
  • Cコード C0036

目次

左翼は再生するか―一九六八年を想起して
現在の「私」‐イデオロギー言説‐固有の「私」(一)―現在の「私」とイデオロギー言説の変質
水飲み鳥は国体なる観念の古層へ飛ぶ
憲法の今と未来
戦争思想の行方
小林美代子『髪の花』と精神医療の一九六八年
吉本隆明についてのセミネール16―1968年以降の思考の総決算・山本哲士国家論五部作完結篇/憲法九条における歴史の終わり
ミッシェル・フーコーと吉本隆明との対話について―全体の考察、つまり、世界認識の方法にかんする“覚え書き”
平和主義を巧妙に捨てる日本の防衛政策
憲法が奏でる「甘いコンチェルト」―「ソロもあるのが協奏曲」または「同意」
福島三号機爆発は、旧日本軍原爆開発の実証試験
松田の式で原発の耐震基準を計算することは科学的に不可能です。

最近チェックした商品