内容説明
働く意欲と充実感を促進する「キャリアカウンセリング」の手法を、多くの実例やQ&Aを交えてわかりやすく解説。人材育成やキャリアガイダンスに悩む企業や学校の担当者、わが子の就職を心配する親はもちろん、キャリア形成に悩む本人も必読の1冊。
目次
1 キャリアとは何か
2 職業適性とは何か
3 キャリアカウンセリングとは何か
4 キャリアの危機と転機について
5 キャリアカウンセリング事例集
6 キャリアカウンセリングの技法
7 今さら聞けないQ&A
著者等紹介
佐藤敏子[サトウトシコ]
キャリアデザインオフィス代表。厚生労働大臣認定シニア産業カウンセラー、キャリア・コンサルタント、日本オンラインカウンセリング協会認定オンラインカウンセラー。中小企業診断士試験委員。NPO日本オンラインカウンセリング協会理事。前NPO日本キャリアカウンセリング研究会理事。中央災害防止協会メンタルヘルス指針推進モデル事業支援専門家。法政大学社会学部、筑波大学大学院卒業、保健学修士。上場企業、人材紹介、専門学校、東京メンタルヘルスアカデミー勤務後、現職。大学生向け就職ガイダンス、IT・製造・情報通信・地方自治体にて、メンタルヘルス・キャリアカウンセラーとして従事。年間に800ケース以上のカウンセリング、キャリアカウンセリング、100回以上のメンタルヘルス・キャリア開発の研修を実施
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。