出版社内容情報
社会人の常識として“経済のしくみや理論”が驚くほど、しっかり身につく本格派の経済学入門書。
中矢俊博[ナカヤトシヒロ]
内容説明
難解な数式を多用しないで、経済のしくみや理論を体系的にやさしく解説。経済ニュースや経済学のおもしろい裏話、キーワード集も掲載。人気講師の「集中講義」が受けられる!
目次
第1章 われわれの住んでいる経済社会
第2章 ミクロの世界をのぞく
第3章 マクロ経済学のおもしろさ
第4章 景気はどう動くか
第5章 国際貿易を考える
第6章 日本の財政と金融
第7章 世界の人口問題
第8章 日本の非正規雇用労働
著者等紹介
中矢俊博[ナカヤトシヒロ]
南山大学経済学部教授(経済学博士)。1949年生まれ。名古屋市立大学経済学部卒業、南山大学大学院経済学研究科博士後期課程単位取得。神戸大学経済学部客員研究員、ロンドン大学教育研究所客員研究員、ケンブリッジ大学経済政治学部客員研究員を経て現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
-
- 和書
- 新経営管理論講義