内容説明
誰もが苦手に感じるクレーム対応も、“魔法の3ステップ”を踏めば誰でもうまくできるようになります。クレーム対応の考え方、話し方・聞き方のコツがたくさんの会話例で自然と身につきます。
目次
1 クレーム対応の基本を理解しよう
2 はじめの対応がその後を決める―ステップ(1)初期対応
3 お客様の心を理解する―ステップ(2)中盤対応
4 クレームを解決へと誘導する―ステップ(3)終盤対応
5 クレーム対応の“タブー”
6 クレームを今後の仕事に活かす
7 お客様タイプ別ケーススタディよい応対・悪い応対
著者等紹介
古谷治子[フルヤハルコ]
文京女子短期大学英文科卒業。TBS、中国新聞社で9年間の実務経験後、大学・短大・専門学校等にて、「ビジネス行動学」「ビジネス秘書」の講師を務める。1993年に株式会社マネジメントサポートを設立。現在、代表取締役社長。研修分野は管理職、営業、ビジネスマナー、クレーム対応、電話診断など多岐にわたる。クライアントは官公庁から大企業、中堅企業まで350社を超える。インストラクター養成にも定評があり、過去2000名以上のインストラクターを輩出した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。