出版社内容情報
エンディングノートの決定版を、5年ぶりに全面改訂(改正相続税法にも完全対応)。ノートは上質なものに仕立て大切に保管できる品質◆人生を振り返り、遺される家族へのメッセージを書き記すノートと、心穏やかに終末期を迎えるための資産運用や相続、介護、葬儀などの必要知識をまとめた解説書を、箱入りセットにしたエンディングノートの決定版。
◆エンディングノートとは、自分に万が一のことが起こった時に、遺される家族へのメッセージ等をまとめた書き込み式の冊子。現在は、“終活"の必須アイテムとして定着し、本書も定番商品の一つとなっている。
◆本書は、野村證券信託銀行・保険事業部が、充実したセカンドライフを過ごすための資産運用や、安心できる介護、納得のいく終末医療、自分の最期にふさわしい葬儀の種類など人生後半に必要な知識をまとめて、わかりやすく紹介する「知識編」(並製・96ページ)。さらに、人生を振り返って家族に伝えたい感謝の言葉や思い出、介護が必要になったときの希望の介護方法、万が一のときに連絡してもらいたい知人の連絡先などを書き記す「ノート編」(上製・72ページ)の2冊箱入りセット。
【知識編】
はじめに
第1章 これからのライフ&マネープラン
第2章 これからの住まいを考える
第3章 これからの体の変化への備え
第4章 相続と遺言はまだまだ先のこと?
第5章 幸せに送られる葬儀、安らかに眠るお墓
第6章 もしものときはどうしたらいいの?〈家族編〉
【ノート編】
はじめに
第1章 心のアルバム
第2章 夢のキャンバス
第3章 財(たから)のクローク
第4章 私のメッセージ第1章 常識の逆を行こう
【知識編】
はじめに
第1章 これからのライフ&マネープラン
第2章 これからの住まいを考える
第3章 これからの体の変化への備え
第4章 相続と遺言はまだまだ先のこと?
第5章 幸せに送られる葬儀、安らかに眠るお墓
第6章 もしものときはどうしたらいいの?〈家族編〉
【ノート編】
はじめに
第1章 心のアルバム
第2章 夢のキャンバス
第3章 財(たから)のクローク
第4章 私のメッセージ
野村證券信託銀行・保険事業部[ノムラショウケンシンタクギンコウホケンジギョウブ]
編集
-
- 和書
- 数寄屋の思考