同一労働同一賃金を活かす人事管理

個数:
電子版価格
¥2,750
  • 電書あり

同一労働同一賃金を活かす人事管理

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年04月25日 21時41分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 262p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784532323967
  • NDC分類 336.45
  • Cコード C0034

出版社内容情報

 2021年は同一労働同一賃金の本格導入の年となります。しかし、法の求めに対応する受け身の改革では成功しません。それが現場の混乱の原因です。本書は、同一労働同一賃金が賃金のあり方に影響を及ぼす重要な賃金決定の原則であるということを踏まえたうえで、法の要請に目配りしつつも人事管理の観点から同一労働同一賃金を体系的に検討。同一労働同一賃金のもとで必要な人事管理を以下の3点から解説します。
①法律が求める同一労働同一賃金とは何かを整理。法律の内容に複雑で分かりにくい点が多いので、そのポイントを正しく解説
②同一労働同一賃金は、賃金を合理的に決めるうえでどのような意味があるのかを、人事管理の観点から検討
③以上を踏まえて、企業のとるべき非正社員の人事管理とくに賃金管理の方向を明らかにする
 筆者は、『マネジメント・テキスト 人事管理入門』『日経文庫 人事管理入門』と体系テキストを執筆する一方で、『勝ち抜く賃金改革』『正社員消滅時代の人事改革』などで節目節目に実務家に寄り添う解説を行ってきました。企業の制度設計に協力してきた経験を踏まえ、同一労働同一賃金の導入によって混乱をきたす人事担当者、社労士、弁護士に解を示します。

内容説明

同一労働同一賃金の法的要請は人事管理に大きな影響を及ぼすが、人事管理のあり方を決めるものではないし決めるべきものでもない!本書は、人事管理の観点からみると同一労働同一賃金の法的要請とは何なのか、法的要請を超えて人事管理にとって同一労働同一賃金とは何なのか、同一労働同一賃金を活かす人事管理とは何なのかをずばり解説。人事管理担当者、労働組合、社会保険労務士、人事コンサルタント、弁護士必読の書。

目次

序章 なぜ同一労働同一賃金が問題になるのか
第1章 非正規労働者の雇用と賃金
第2章 同一労働同一賃金の法規制の捉え方
第3章 派遣労働者の同一労働同一賃金
第4章 同一労働同一賃金のための賃金の基礎理論
第5章 制約社員と人事管理
第6章 総合職の制約社員化と人事管理
第7章 同一労働同一賃金に応える賃金

著者等紹介

今野浩一郎[イマノコウイチロウ]
1946年東京生まれ。73年東京工業大学大学院理工学研究科(経営工学専攻)修士課程修了。神奈川大学工学部助手、東京学芸大学教育学部助教授、学習院大学経済学部教授を経て、2017年より学習院大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。