調達革新―直接材の購買コストをドラスティックに下げる法

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 165p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784526052033
  • NDC分類 509.67
  • Cコード C3034

内容説明

本書は、全社戦略としての調達革新の達成方法をまとめたものである。まず日米欧の先進事例を紹介し、調達革新で得られる効果、そのために求められる努力を、リアリティーを持って実感できるようにした。続いて、先進事例とアクト・コンサルティングがこれまで手がけたコンサルティング実績に基づき、調達革新で目指すべき姿を、5つの施策ごとに、組織、制度、リソース配分、人材レベル、業務プロセス、システムの切り口で示している。また、調達革新を実際に推進する方法を、7つのステップで示している。推進方法には、必要な作業のみならず、推進の成功要件、発生する問題とこれへの対処方法などを、実際の革新実績に基づき示し、実用性を高めた。さらに、経営者に革新の意志決定を求め、強いリーダーシップを発揮させる方法、関係部門を巻き込む方法を、具体的に示している。

目次

第1章 先進事例から革新の方策を学ぶ(先進事例調査の5つの切り口;先進事例1―米国:総合電機メーカー;先進事例2―米国:電子機器メーカー ほか)
第2章 調達革新5つの方策(開発購買の制度化;集中購買の範囲拡大;グローバル最適調達の仕組み確立 ほか)
第3章 調達革新の具体的な進め方(革新策と期待効果を早期に明確化する;ステップ1―プロジェクト立ち上げ;ステップ2―調達革新仮説の構築 ほか)
第4章 調達革新成功の条件

著者等紹介

野間彰[ノマアキラ]
株式会社アクト・コンサルティング取締役1958年生まれ。野村総合研究所、経営コンサルティング部門を経て現職。製造業、情報サービス産業などを中心に、経営戦略、事業戦略、業務革新に関わるコンサルティングを行っている。また最近は、クライアント企業の、営業、技術、システム部門人材に、コンサルティング・スキルを修得させるための教育を行っている
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品