内容説明
本書は、先に公表された日本公認会計士協会の実務指針と大蔵省の改正財務諸表等規則を中心に、貸手企業(Lessor)であるリース事業会社と借手企業(Lessee)であるユーザー会社の両者にわたり、実務対応の詳細を解説したものです。
目次
序 リース会計の新しい時代を迎えて
1 新リース会計情報の有効性は大きい―証券アナリストの視点から
2 リース取引に係る改正財務諸表等規則等の解説
3 「リース会計処理・開示の実務指針」の解説
4 リース取引の現状とリース会計基準への対応―貸手企業の立場から
5 リース会社側の会計処理
6 リース会計実務指針の適用上の課題―借手企業のファイナンス・リースを中心に
7 ユーザー会社の経理処理マニュアル