出版社内容情報
特許、実用新案、および意匠に関する裁判事例110件を収録。2頁枠のなかで各事件の事実を簡潔に説明し、判決の重要部分を引用して解説を行なう。
内容説明
本書は特許、実用新案および意匠にかんする裁判事例110件を取り上げ、それぞれの事件について事実を説明し、判決の重要部分を引用し、解説を付した教材である。
目次
取締役が取得した空気入弁キャップの実用新案権の会社への移転請求
考案者でない者の出願によるエビ成型装置の実用新案登録の無効審判
幼児用自転車荷台の意匠を冒認出願し実施した者の責任
権利承継人を考案者と表示した実用新案登録出願の効力
特許を受ける権利の共有者の一人が提起した審決取消の訴えの適法性
塗料の発明について特許出願をした従業者を解雇した会社の責任
技術担当取締役が考案した窒化炉の実用新案を実施する会社の権利
穴あけ用ドリルの登録意匠の共同創作者の一人に対するショップ・ライト
実用新案を考案した会社役員の職務発明規程にもとづく補償金請求
時計バンド材料の発明をした従業者の使用者に対する対価請求〔ほか〕