出版社内容情報
ぱかぱかぱかぱか……。ももんちゃんをのせて、しまうまがはしっていきます。ぱか~んと川をとびこえ、うさぎものせて、どこへいくのでしょう。着いたのは、おかあさんのところ! しまうまのこどもは、おかあさんとくっついてうれしそう。しまうまからおりて、ももんちゃんがむかったのは……。 ぱかぱかぱかぱかぱかぱか……言い続けると、なんだか楽しくなってきます。さいごは〝ぴたっ〟とくっついて、みんなにっこり!
内容説明
ぱかぱかぱかぱか、ももんちゃんのせてどこへゆく?対象:乳児から。
著者等紹介
とよたかずひこ[トヨタカズヒコ]
豊田一彦。1947年宮城県に生まれる。早稲田大学第一文学部卒業。絵本に『どんどこももんちゃん』(第7回日本絵本賞)などの「ももんちゃんあそぼう」シリーズ、紙芝居に『ぞうさんきかんしゃぽっぽっぽっ』(第56回高橋五山賞)などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
starbro
155
『ももんちゃんあそぼう』シリーズが21作もあることを初めて知りました。シリーズ初読です。最新作は、ももんちゃんがシマウマに乗って登場します。主人公がシマウマに乗って登場する本は、生まれて初めてです🦓🦓🦓 https://www.doshinsha.co.jp/special/momonchan/index.html2020/03/06
しんごろ
133
ももんちゃん、ハマる人にはハマるかわいさ。ももんちゃん、ハマる人にはハマる癒し。ももんちゃん、シマウマにうまく騎乗してる(笑)。今回は、「ぱかぱか」が頭に残る。ももんちゃんがどんどこ進んで、お母さんに会いたいように、シマウマだって、そうだよね。ももんちゃんのお母さん、しっかりももんちゃんと遊んであげている。いいお母さんだなあ。今回も、しっかりももんちゃんに癒されました。2024/08/29
♡
36
ももんちゃんが好きな人やとよたかずひこさんの作品が好きな人にオススメの1冊です!娘ちゃんは、ももんちゃん大好き!この絵本を読んでから、何でも(ぬいぐるみやら座布団やらおもちゃやら)跨いでぱかぱか‥笑。娘ちゃんの脳内では、勇敢に野原を颯爽と走っているのでしょう‥笑。ママは、ももんちゃんの愛くるしい姿にいつも癒されます。親子で一緒にももんちゃんをもっと好きになる素敵な絵本です!2022/08/10
たーちゃん
27
ほとんどぱかぱかしか言っていないのに、ももんちゃんの可愛さにほんわかしてしまいます。最後ももんちゃんが一生懸命走っているところも可愛くて好きです。2020/12/26
anne@灯れ松明の火
23
新着棚で。ももんちゃん20周年。21作目の新作。おはなし会で読んだ。しまうまさんにまたがって、ももんちゃん登場。ひたすら、走る音の擬音が続く。ゆっくり読んだり、早く読んだり、変化をつけながら。裏表紙を見せて、「はい、お母さん、おんなじように してあげて♪」 読む前に、わらべうた「ももやももや」。読んだ後は、「おうまのおやこ」「おんまはみんな」を歌って、お膝でふれあい遊び。2:222020/07/27