人生を変える練習。―ブッダの意志強化術

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 238p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784479012139
  • NDC分類 184
  • Cコード C0095

内容説明

いとも簡単に成功するダイエット。「やめられない」のは意志が弱いからではない。心に生まれるエネルギーをうまく使う。座禅をしても意志は強くならない!?ブッダ式心が強くなる方法。

目次

第1章 願いが「かなう」と「かなわない」(意志を強くもてば、願いはかなう?;“ブッダ式”成功するダイエット ほか)
第2章 意志の科学(意志は、常に自然に存在するもの;「生きる」ことは「動く」こと ほか)
第3章 意志力がUPする、目的のつくり方(意志強化のための「正しい目的」のつくり方;「善」の目的のつくり方 ほか)
第4章 心を鍛える練習(意志をもちこたえさせるヒント;一回限りの意志を大切にする ほか)
第5章 人生が変わる意志の磨き方(上限は気にせず、一歩ずつ進んでみる;神通力は起きるか ほか)

著者等紹介

スマナサーラ,アルボムッレ[スマナサーラ,アルボムッレ] [Sumanasara,Alubomulle]
1945年、スリランカ生まれ。スリランカ上座仏教長老。13歳で出家得度。国立ケラニヤ大学で仏教哲学の教鞭をとったのち、1980年に来日。駒澤大学大学院人文科仏教学博士課程を経て、現在は日本テーラワーダ仏教協会で、上座仏教の普及と瞑想指導に従事している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

なつ

9
目的を設定しているが達成できない場合、それは「本気」かどうか、そして自分の理性が納得しているかどうか。意志は目的に沿って生まれるから実はこれは意志が弱いという問題ではなく目的を正しく設定し、脳が本気で達成しようと思っているかどうかという問題。目的を設定したら意志は必ずついてくる。本当にその目的を達成したいと願っているなら、優先順位が必然的に決まる。生きていくために必要な時間を確保したら次に目的を達成するための時間を設定する。 意志を強化するために必要な三つの仲間→①行動を開始する力②続ける力③乗り越える力2016/07/17

ルル

5
それは『欲』なのか『意志』なのか?2016/11/22

さっちも

4
南直哉が「上座部仏教の水をも漏らさない見事な教義の体系」みたいなことを言っていたが、本当にそう思う。宗教は不合理だから受け付けないと感じている方こそ読むと開眼させられるのではないか。確かに本文中に宗教臭が強い部分もあるけど、マインドフルネスの本なんか読んでみると、そういった行為はよく生きる為にどうも必要らしい。とはいえ、著者の言うことは清々しく仰ぎ見るような素晴らしい思想なんだけど俗欲をここまで否定してしまって良いものか。日本の仏教は「無常」がいきすぎるとニヒリズムが強くなり生きる意欲を失わせることを見抜2016/11/26

森田裕之

2
スリランカ上座部仏教長老による、ブッダの教えに基づく意志強化法。意志の強化は「欲」のためではなく人生の目的達成のために行うもの。変化し続ける心は放っておくと貪瞋痴のような悪感情と相まって悪い方向に流れてしまうため、それを良い方向に向けるために「正しい目的」(人格向上につながり、人の役に立つ)を設定し、本気でそれに納得できれば、ぶれることなく意志はついてくる。目標の細分化、瞬間に一つのことに集中する、何事も簡単には行かないことを認識する、意志(カルマ)の結果である現実を淡々と受け入れる等も心に残った。2018/01/08

0422

2
とてもいい。意志を意識する生き方が学べる。2013/11/23

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/7572670
  • ご注意事項

最近チェックした商品