出版社内容情報
「ビジネス法体系」シリーズの総論編として、ビジネスに必要な法律の全体像、ビジネスと法との関係を理解するための一冊ビジネス法体系シリーズの各巻で取り上げる各法令の枠組み、考え方に触れるほか、各編に収録する各論のサマリー的な総合解説を掲載。また、各論編で割愛した部分を本巻で補足し、本シリーズをより読みやすく、理解しやすくするためのガイドとなる書籍。
・企業が事業活動を行う際に押さえておくべき法令・ガイドラインの全体像を実務に役立つ形で解説。
・「ビジネス法概説」編では、本シリーズのビジネス法の枠組み、考え方に触れるほか、各編に収録する各論のサマリー的な総合解説も行っている。また、各論編で割愛した部分の補足も行っている。
第1編 ビジネス法の基礎
第1章 ビジネスと法
? 企業とそれを取り巻く環境の変化
? コーポレート・ガバナンスとコンプライアンス体制
? 企業と法
? ビジネス法として見ることの意味とそのとらえ方等
第2章 ビジネス法の意義・範囲・特色
? 「ビジネス法」とは何か
? ビジネス法の範囲と存在形式
? ビジネス法を見る視点
? ビジネス法の特色
第3章 ビジネス法の体系化
第4章 ビジネス法の主要分野の概観
? 企業組織法
? 企業取引法
? 労働法
? 競争法
? 知的財産法
? 租税法
? 国際ビジネス法
? 事業関係法
? その他
第2編 ビジネス法の体系と主な分野
第1章 ビジネス法の全体像と体系の解説
第2章 ビジネスの主体に関する法
? ビジネス主体の組織に関する法
? ビジネス主体を構成するヒト(労働力)に関する法
? ビジネスの源泉となる資金の調達に関する法
? ビジネスの基礎となる設備その他の資産(モノ)に関する法
第3章 ビジネス活動(事業活動・取引)に関する法
? 経営資源の調達(仕入れ・製造)に関する法
? ビジネスの遂行(売上げ)に関する法
? 国際的取引に関する法
? 事業規模の拡大に関する法(M&A)
第4章 納税その他公的規制に関する法
? ビジネスに関連する租税の概要
? 法人税の基本的な仕組み
? 消費税、流通税の基本的仕組み
? 国際取引に関連する課税
? 税務コンプライアンス
第5章 正常なビジネスからの逸脱(有事)に関する法?不祥事・紛争・倒産?
? 不祥事に関する法
? 紛争に関する法
? 倒産・事業再生に関する法
事項索引
判例索引
ビジネス法体系研究会[ビジネスホウタイケイケンキュウカイ]
編集
川?政司[カワサキマサシ]
著・文・その他
山崎良太[ヤマザキリョウタ]
著・文・その他
奥山健志[オクヤマタケシ]
著・文・その他
目次
第1編 ビジネス法の基礎(ビジネスと法;ビジネス法の意義・範囲・特色;ビジネス法の体系化;ビジネス法の主要分野の概観)
第2編 ビジネス法の体系と主な分野(ビジネス法の全体像と体系の解説;ビジネスの主体に関する法;ビジネス活動(事業活動・取引)に関する法
納税その他公的規制に関する法
正常なビジネスからの逸脱(有事)に関する法―不祥事・紛争・倒産)
著者等紹介
川崎政司[カワサキマサジ]
慶應義塾大学大学院法務研究科客員教授
山崎良太[ヤマサキリョウタ]
弁護士(森・濱田松本法律事務所)。1999年東京大学法学部卒業。2000年弁護士登録(第53期)
奥山健志[オクヤマタケシ]
弁護士(森・濱田松本法律事務所)、早稲田大学大学院法務研究科准教授。2002年早稲田大学法学部卒業。2003年弁護士登録(第56期)。2014年早稲田大学大学院法務研究科准教授就任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。