出版社内容情報
※動画中の価格は2022年10月当時のものです。ご注意ください。
井上 拓[イノウエ タク]
著・文・その他
内容説明
気鋭のYouTuber弁護士がSNSで気をつけるべき著作権問題をわかりやすく解説。著作権法の基本はもちろん、肖像権やプライバシー権などSNS活用時に知っておきたい著作権以外の法律にも触れています。話題になった具体的な事例についても個別に深掘り!どのような法解釈によってアウト、またはセーフになるか、「中学生にもわかる」レベルでかみ砕いた説明を試みています!他人の作品を正しく利用する方法や炎上したときの対処法まで掲載。クリエイターはもちろん、企業アカウントを運営する人も必見。迷ったときに頼りになる一冊です。
目次
著作権を学ぶための基礎知識(著作権法は誰を守るためのもの?;誰が著作者になるの? ほか)
第1章 著作権って何?(著作権の種類1 著作財産権;著作権の種類2 著作者人格権 ほか)
第2章 SNS投稿の気になる事例を解説!これってアウト?セーフ?(法律以外に守るべき規範 利用規約やガイドラインとマナーやモラル;SNS投稿の気になる事例)
第3章 SNSで正しく著作物を扱うために知っておきたいこと(他人の著作物を利用したいときは?;著作者が利用を認めてくれているケース ほか)
著者等紹介
井上拓[イノウエタク]
弁護士・弁理士・YouTuber。1984年、徳島県生まれ、大阪育ち。東京大学工学部を卒業後、東京大学法科大学院を経て2010年、司法試験合格。2017年に渡米。カリフォルニア大学バークレー校ロースクールを修了後、サンフランシスコの法律事務所にて1年間勤務。2022年、日比谷パーク法律事務所のパートナー就任。知的財産法、エンターテインメント関連、訴訟を得意とする。2020年から特許庁モデル契約書策定委員会の事務局を務める。2022年にIP BASE AWARDの知財専門家部門奨励賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
よっち
ゆうゆう
Yuichi Tomita
チイノスケ
てくてく
-
- 和書
- 日本語概説