SNS別最新著作権入門―「これって違法!?」の心配が消えるITリテラシーを高める基礎知識

個数:
電子版価格
¥1,760
  • 電書あり
  • 動画あり

SNS別最新著作権入門―「これって違法!?」の心配が消えるITリテラシーを高める基礎知識

  • 提携先に6冊在庫がございます。(2024年05月11日 08時18分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 152p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784416522820
  • NDC分類 021.2
  • Cコード C2032

出版社内容情報


※動画中の価格は2022年10月当時のものです。ご注意ください。

井上 拓[イノウエ タク]
著・文・その他


内容説明

気鋭のYouTuber弁護士がSNSで気をつけるべき著作権問題をわかりやすく解説。著作権法の基本はもちろん、肖像権やプライバシー権などSNS活用時に知っておきたい著作権以外の法律にも触れています。話題になった具体的な事例についても個別に深掘り!どのような法解釈によってアウト、またはセーフになるか、「中学生にもわかる」レベルでかみ砕いた説明を試みています!他人の作品を正しく利用する方法や炎上したときの対処法まで掲載。クリエイターはもちろん、企業アカウントを運営する人も必見。迷ったときに頼りになる一冊です。

目次

著作権を学ぶための基礎知識(著作権法は誰を守るためのもの?;誰が著作者になるの? ほか)
第1章 著作権って何?(著作権の種類1 著作財産権;著作権の種類2 著作者人格権 ほか)
第2章 SNS投稿の気になる事例を解説!これってアウト?セーフ?(法律以外に守るべき規範 利用規約やガイドラインとマナーやモラル;SNS投稿の気になる事例)
第3章 SNSで正しく著作物を扱うために知っておきたいこと(他人の著作物を利用したいときは?;著作者が利用を認めてくれているケース ほか)

著者等紹介

井上拓[イノウエタク]
弁護士・弁理士・YouTuber。1984年、徳島県生まれ、大阪育ち。東京大学工学部を卒業後、東京大学法科大学院を経て2010年、司法試験合格。2017年に渡米。カリフォルニア大学バークレー校ロースクールを修了後、サンフランシスコの法律事務所にて1年間勤務。2022年、日比谷パーク法律事務所のパートナー就任。知的財産法、エンターテインメント関連、訴訟を得意とする。2020年から特許庁モデル契約書策定委員会の事務局を務める。2022年にIP BASE AWARDの知財専門家部門奨励賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

よっち

37
一般人もSNS発信が簡単になって、著作権を知らないがゆえのSNS上でのトラブルが起こりやすくなっている今、YouTuber弁護士が著作権を中学生でもわかるレベルにかみ砕いて様々な具体事例を紹介する一冊。著作権はどんなものがあるのか、本の書影の掲載、歌詞や名言の投稿、絵本の読み聞かせ、ゲーム実況、歌ったみた、パロディやトレパク、パクツイ、路上ライブ、あらすじやネタバレ、ファスト映画やキャラクターのアイコン使用といった具体的な事例、SNS上で正しく対処するための知識など、分かりやすくてとてもためになりました。2022/09/23

ゆうゆう

11
SNSの使い方。知っているようで知らないことが多いなぁ。YouTubeは包括的な利用許諾契約を締結しているから、自分で演奏した歌ってみたのUPがOK。SNSをまたいだシェアはNG。元投稿への愛とリスペクトをもった拡散だけがOKってことですね。2023/12/11

Yuichi Tomita

9
中学生にも分かるかはさておき、平易な言葉で基本的な事項を解説してある。 良いのは第2章のSNSでのアップなどの実例の解説部分で、著作権法のみならず肖像権やパブリシティ、プラットフォームの規約、倫理、モラルに関する言及もあるところか。 150ページ程度なのですぐ読めます。2022/11/07

チイノスケ

7
SNSで投稿する時の著作権について紹介。 YouTubeなどは包括的に契約してあると知りました。だから、歌ってみた動画が成立するということらしい。 なるほど。 映像作品は関わる人が多く、その関わった人たちがそれぞれ著作権を持つので、著作権の許可を得る相手が多い。 知らず知らずに著作権を侵害しないように気をつけたいと思いました。2024/02/04

てくてく

7
著作権の説明から、SNSに投稿してしまいがちな動画などの違法性判断、業務に関する著作権侵害など、様々な事例をかなりわかりやすく説明していて良かった。 2022/08/31

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/19918617
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。