ヨガの哲学を実践したら世界が180度変わった―生きること不器用からの脱出

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 46判/ページ数 182p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784434321252
  • NDC分類 126.6
  • Cコード C0076

目次

ヨガの練習を始めてから自然に人生が変化し始めた
サティヤ(正直):嘘つき蟻地獄からの脱却で、夢が現実になるようになった
自分嫌いとコンプレックスからの解放
長い自分探しの旅の答えはココにあった
ヨガって平等の境地らしい
私が生きる意義を知りたい
いじめられっ子体質の私にヨガ哲学が教えてくれた人間関係

著者等紹介

永井由香[ナガイユカ]
ヨーガ哲学講師・バーンスリー奏者。20代前半よりヨーガの聖地リシケーシュにあるシバナンダ・アシュラムなどに滞在し、スワミジ(僧侶)との交流を通し、古典的なスタイルのヨガを学ぶ。2013年リシケシのTattvaa Yogashala全米ヨガアライアンス500取得。2015年頃からクリシュナ神の楽器であるバーンスリー(竹横笛)の学びに集中し、インドの人間国宝であるPt.Hariprasad Chaurasia氏からムンバイのヴリンダーヴァン・グルクルにて指導を受ける。国内・国外の演奏ツアーに同行する。また、日本・インドのヨガスタジオでヨガ哲学での講座を指導(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Suika

0
サラサラ読める。自分も生きること不器用なので、自分のネガティヴな部分に向き合って残りの人生を歩みたい。2023/07/08

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21365174
  • ご注意事項

最近チェックした商品