家族信託をもちいた財産の管理・承継

個数:

家族信託をもちいた財産の管理・承継

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 242p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784433655075
  • NDC分類 324.82
  • Cコード C2032

内容説明

高齢化社会の急速な進展に伴うリスクにいかに対応し、財産を守るか。信託契約作成上の留意点や税務上の取扱いまで徹底解説!

目次

第1章 家族信託における法律(家族信託の活用に有用な信託法の規律;家族信託において適用される相続法の規制;家族信託における税務上の取扱い;家族信託における業規制)
第2章 家族信託の活用と留意事項(高齢者・子供の財産管理;相続人等への財産の承継)
第3章 家族信託の関係者の留意事項(アドバイザー;委託者の意思能力;受託者;信託監督人)

著者等紹介

浅岡輝彦[アサオカテルヒコ]
あさひ法律事務所弁護士。1969年東京都立大学法学部卒、1971年弁護士登録、第二東京弁護士会所属、1984年~1987年東京都立大学法学部講師、1990年~1994年東京地方裁判所管内司法委員、2004年~2012年駿河台大学法科大学院非常勤講師、2008年~厚生労働省公共調達中央監視委員会委員

佐久間亨[サクマトオル]
三井住友信託銀行法務部次長。1988年京都大学法学部卒業。同年、三井信託銀行入社。2003年~2005年法務省民事局へ出向、信託法改正作業に携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品