目次
第1章 光輝く盛世の都
第2章 世界で最も開かれた国家
第3章 威風堂々たる軍隊
第4章 国が富み民が強い時代の産業
第5章 開放された社会の気風
第6章 東西の生活文化が一体化
第7章 壮観な隋唐の芸術
著者等紹介
稲畑耕一郎[イナハタコウイチロウ]
早稲田大学文学学術院教授、北京大学中国古文献研究センター客員教授。これまでに、北京大学考古系交換研究員(84年)、南開大学東方芸術系客員教授(85年)などを兼任。中国古代学が専門。「三星堆」展、「紫禁城の女性たち」展、愛知万博グローバルハウスの中国文物展など、数多くの展覧会の監修も務める
劉〓[リュウイ]
中国文物交流センター主任助理、中国文物学会秘書長・常務理事などを歴任。歴代皇帝の陵墓制が専門
尹夏清[インカセイ]
西北大学文博学院考古学科を卒業。1997~1998年、関西大学大学院修士課程にて考古学を専攻する。現在は陝西省文物局鑑定班助理と国家文物の国外持ち出しにおける責任鑑定員をつとめ、陝西省の文物鑑定を担当している。国家文物局が組織する西北5省輸出文物鑑定作業に参加し、国家文物局が行う陝西省所蔵一級文物の鑑定と確認作業にもたずさわる
佐藤浩一[サトウコウイチ]
早稲田大学大学院文学研究科中国語・中国文学専攻博士後期課程単位取得満期退学。早稲田大学文学部助手を経て、復旦大学中文系に中国政府奨学金高級進修生として留学。現在は、早稲田大学・慶應義塾大学などで非常勤講師を務め、中国語や中国文学を担当する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
こら
どろすて
ポルターガイスト
ろーじゃ
韓信