青春文庫<br> 世の中は、「暗黙のルール」に満ちている

個数:
  • ポイントキャンペーン

青春文庫
世の中は、「暗黙のルール」に満ちている

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月03日 20時08分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 192p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784413298544
  • NDC分類 031
  • Cコード C0136

出版社内容情報

“見えない壁”の内側で、そんなことが起きていたのかーー。
寿司屋ではお茶が熱め、焼肉店では最後にガム…その深い理由とは? 「内閣総理大臣は参議院議員から出してはいけない」ってどういうこと? 出会いのニューノーマル「マッチングアプリ」の掟…ほか
「あの業界」の不思議なタブーの数々に、とことん迫る。

内容説明

暗黙のルールとは、明文化されていない、守るべき根拠もはっきりしない。それでも、「その世界」では、多くの人がそういうものとして受け入れている「縛り」のことです。なぜそのルールは生まれ、定着することになったのか―。本書では、その謎と裏側を徹底調査しました。世の中をかしこく生きるためのツールとして活用したい新・世渡りの書。ベスト&ロングセラーの決定版。

目次

1 あのお仕事の暗黙のルールをご存じですか(デパートの1階が化粧品コーナーなのはニオイ対策のためだった;「内閣総理大臣は参議院議員から出してはいけない」ってどういうこと? ほか)
2 日常生活には、見えない掟がいっぱい(無神経?理解不能?若い世代に嫌われる「トナラー」とは;出会いのニューノーマル「マッチングアプリ」の掟 ほか)
3 お客が知らない飲食店の不文律とは?(手軽に参入できそうなワンボックスのキッチンカーが少ないのは?;焼肉店でガムを渡される理由は口臭ケアだけじゃなかった ほか)
4 メディア、スポーツ…そこには謎の壁がある(サッカーの試合ではリフティングドリブルをしてはいけない;自転車レースでは、どうして集団内で先頭を交代する? ほか)
5 日本人なら覚えておきたいニッポンの掟(神社とお寺で違う参拝のルールとは?;京都に見られる古都のしきたり ほか)

最近チェックした商品