「なんで?」はWhy?じゃいけない!―ざんねんな学校英語

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 240p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784405012318
  • NDC分類 837.8
  • Cコード C0082

出版社内容情報

累計400万部の英会話書を執筆してきた著者が、学校英語に縛られている日本人に向け、実際には通じない英語を通じる英語に変える。累計400万部の英語・英会話書を執筆してきた著者が、学校英語にしばられている日本人に向け、実際には通じない英語を“通じる”英語に変える魔法を伝授。ネイティブにしか分からない英語独特のニュアンスや、すでに「死語」となっている表現を、いますぐ使いたいフレーズに変換して紹介。そのほかにも、「いってきます」のような日本語で何気なく使っている表現を英語で紹介しているので、痒いところに手が届くコラムも収録されています。長女・長男のアンナさん&トムさんも登場し、いまどきのカジュアル表現も満載。日本人が学校で習った通じない英語を解き放ち、ごく普通で好感をもたれる英会話を目指しましょう!

デイビッド・セイン[デイビッド セイン]
著・文・その他

アンナ・セイン[アンナ セイン]
著・文・その他

トーマス・セイン[トーマス セイン]
著・文・その他

目次

1限 学校で習った言い回しのネイティブの本当の使い方(助動詞のshould;許可を求めるMay I~?;疑問副詞のwhy ほか)
2限 置き換え可能と習った言い回しのネイティブの本当の使い方(未来形のI will~とI’ll~、I’m going to~;否定文のdon’tとdo not;「~したい」のI want toとI’d like to ほか)
3限 定番フレーズの気持ちがスパッと伝わる言い方!(誤解される英語1 私の名前は、サイトウヒロシです。;誤解される英語2 お名前を教えてください。;誤解される英語3 お元気ですか? ほか)

著者等紹介

セイン,デイビッド[セイン,デイビッド] [Thayne,David]
米国生まれ。英会話学校経営、翻訳、英語書籍・教材制作などを行うクリエーター集団「エートゥーゼット・イングリッシュ」代表。日本で30年近く英語教育に携わり、累計400万部の著作を刊行してきたベストセラー著者

セイン,アンナ[セイン,アンナ] [Thayne,Anna]
日本生まれ。デイビッド・セインの愛娘。ブリガム・ヤング大学運動科学専攻。現在は通訳・翻訳者として活動

セイン,トーマス[セイン,トーマス] [Thayne,Thomas]
米国生まれ。デイビッド・セインの愛息子。明るく温厚な人柄が人気で、キッズレッスンを担当する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

つな

0
比較的簡単な内容であっという間に読み終わりました。 学生時代に習ったことと実際の相違点が書いてあります。2019/08/01

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13136837
  • ご注意事項

最近チェックした商品