内容説明
恵比寿様、大黒天、布袋尊、弁財天、毘沙門天、寿老人、福禄寿。7人の神様はどこから来たのか?なぜ、宝船に乗っているのか?神々のルーツと歴史を知れば、七福神巡りがますます楽しくなる。
目次
第1章 笑う門には福来る。七福神はどんな神様なのか?
第2章 唯一の日本生まれの神様、恵比寿様
第3章 日印ハーフ?七福神のリーダー、大黒天の謎
第4章 紅一点の弁財天は美女なのか?
第5章 武将が敬愛した毘沙門天
第6章 同一神なのか?寿老人と福禄寿の謎
第7章 布袋様は実在の人物
第8章 なぜ日本人は七福神が好きなのか
第9章 七福神の歴史
第10章 歴史上の人物と七福神
ご利益いっぱい!全国おすすめ七福神巡り123コース
著者等紹介
武光誠[タケミツマコト]
1950年、山口県生まれ。東京大学文学部国史学科卒業、同大学院博士課程修了。文学博士。現在、明治学院大学教授。比較文化的視点を用い、幅広く日本史、日本思想史などを研究する一方で、長年にわたって旺盛な執筆活動を継続中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
-
- 和書
- 分光画像処理入門