内容説明
初めての人でも大丈夫!出勤簿・賃金台帳の準備から源泉徴収、社会保険、税金、年末調整まで。担当者のための便利な1冊!毎月の定例事務手続きがつかめる。給与計算の実務と手続きがマスターできる。所得税の源泉徴収、住民税の特別徴収が理解できる。社会保険・労働保険事務がケース別によくわかる。労働基準法や社会保険の知識もしっかりフォロー。計算例や申請書式の書き方、記載例も豊富に掲載。
目次
1 給与計算と社会保険のしくみ
2 法律ごとの給与の意味と計算のしかた
3 社会保険・労働保険・税金事務のポイント
4 給与と賞与の計算のしかた
5 年末調整の意味と年税額の計算のしかた
6 社会保険・労働保険の給付を受けるための手続き
7 採用・退職にともなって必要になる手続き
著者等紹介
針谷裕一[ハリガヤユウイチ]
昭和40年生まれ。早稲田大学教育学部卒。社会保険労務士。日本人材マネジメント協会会員。主に労務管理におけるリスクマネジメント、相互信頼の職場づくりのコンサルティングを手がけている
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。