PHPビジネス新書<br> 孫正義社長に学んだ「10倍速」目標達成術―“新書版”夢を「10倍速」で実現する方法

個数:
電子版価格
¥850
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

PHPビジネス新書
孫正義社長に学んだ「10倍速」目標達成術―“新書版”夢を「10倍速」で実現する方法

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月04日 19時43分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 新書判/ページ数 253p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784569830834
  • NDC分類 159
  • Cコード C1234

出版社内容情報

ソフトバンク社長室長として長年孫正義氏と間近で接した著者が、自らも実践して成功を収めた「孫正義流・スピード目標達成術」を開陳。

【著者紹介】
HASH(0x392ff48)

内容説明

ゼロからスタートしたソフトバンクを、30数年で年商8兆円を超える規模に成長させた孫正義社長。かくも驚異的なスピードで目標を達成できるのはなぜか。元ソフトバンク社長室長として間近でその仕事ぶりを見てきた著者は、「『なりたい自分』と『現在の自分』のギャップを最短最速で埋めるノウハウを持っているからだ」という。本書では、そのノウハウを読者が自らの目標達成に活かす方法を解説。

目次

第1章 10倍速で目標を達成するための「3大基本戦略」―「目的地への最短ルート」の見つけ方
第2章 10倍速で目標を達成するための「数値化&週間化術」―意志が強くなくても「実行力&継続力」が高まる秘訣
第3章 10倍速で目標を達成するための「人の力を借りる技術」―「世の中の資源」をどうやって動員するか?
第4章 10倍速で目標を達成するための「プロジェクトマネジメント術」―チームをまとめて最速でゴールに到達する
第5章 10倍速で目標を達成するための「問題解決術」―壁にぶつかった時どうするか?
おわりに―私はいかにして自分の目標を実現してきたか?

著者等紹介

三木雄信[ミキタケノブ]
1972年、福岡県生まれ。東京大学経済学部経営学科卒。三菱地所(株)を経てソフトバンク(株)に入社。27歳で同社社長室長に就任。孫正義氏のもとで「ナスダック・ジャパン市場開設」「日本債券信用銀行(現・あおぞら銀行)買収案件」「Yahoo!BB事業」などにプロジェクトマネジャーとして関わる。2006年にジャパン・フラッグシップ・プロジェクト(株)を設立し、同社代表取締役社長に就任。同年、子会社のトライオン(株)を設立し、2013年に英会話スクール事業に進出(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

あすなろ

79
途轍もなく辛い山を仕事として課されても、山を小さく崩す腕と知恵とアイデアあれば、早く解決へ向かうことが出来る。こういうテーマではないかと思う。でなければ、ベンチャーで孫正義社長の社長室長などやっていられなかったであろう。その他、個人的に頭の整理が出来た。また、多くの論説の中で参考になった点として1つ。仮説を立てて質問する。漠然と行っていたが、鯉とりまぁしゃんと共に意識付けをしよう!2016/11/06

ヨータン

14
孫さんを見習ってとりあえず行動したら、物事が動き出したと言うのがある一方、軽はずみな行動で相手を傷つけてしまったなと思うこともあり、行動するって難しいなと思いました。でもやってみないとわからないので、めげずに行動しつづけます。2018/06/12

yuuuming

10
この人の本は読みやすいな〜。プロジェクトマネジメントの小さなティップスもありーので、参考になります。一週間を軸に計画をたてることはすぐ実践できそう。人は思い描く将来イメージを言語化すればそこに近づくために行動に移せるってのは本当にそうだと思う。逆にいえば、思い描かないと迷子のまま。この人や孫社長はかなりキャリアデザインを明確に描いてるけど、最近キャリアドラフトって考え方も興味ある。その人の特性にあわせて織り交ぜてるんだろうな、うまくやってる人は。定年後の計画にむけて、まずはロールモデル探しからかな〜2016/05/04

半澤洋(株式会社インターン代表取締役)

5
ソフトバンクを大企業までに発展させた孫さんの仕事の基準がわかりやすく書かれています。 「大きな目標を直接目指すだけでなく、小さな目標も設定して一つずつ確実に達成していく」とあります。出身の東北に貢献したい想いで立ち上げたイベントなどでもこのことは常に大事にしています。大きな目標を達成した時の喜びももちろんありますが、小さな目標を達成した時の喜びを仲間と分かち合いながら前に進んでいくことも仕事を継続する上でもとても大事になってきます。 私も孫さんの仕事の基準であり続けられる経営者であります。2024/06/04

しょうねん

4
元ソフトバンク社長室長という著者による、孫正義さんを間近で見て直に学んだ「孫正義メソッド」の紹介の本です。タイトルに「孫正義」と入っていますが、孫さん自身のエピソードはそれ程書かれていません。孫さん、そしてソフトバンクという企業の考え方・戦術を著者なりに噛み砕いて、それを平易な文章でわかりやすく説明している、という印象でした。内容は、方法(戦術)の説明のみならず、具体例も多くとてもわかりやすいです。具体例が比較的身近な内容なのも良かったです。いくつか実践できるよう再読します。2016/10/22

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/10865917
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品