出版社内容情報
奥田祥子[オクダ ショウコ]
著・文・その他
内容説明
女を縛り、男を悩ませる、産め、働け、輝けの三重殺。長年の取材から「女性活躍」時代のリアルを描く、徹底ルポ。
目次
第1章 管理職になりたがらない女たち(「産め」「働け」「活躍」の三重圧力;男の「しきたり」から外れる自由 ほか)
第2章 非正規でも前向きな女たち(“腰掛け”仕事のつもりが…;処遇よりも、やりがい ほか)
第3章 “敗北感”に苛まれる女たち(「勝ち組」専業主婦の今;息子を“お受験”という代理戦争に ほか)
第4章 男たちを襲うプレッシャー(女性登用に足をすくわれる;女性優遇は「逆差別」? ほか)
第5章 真に女性が輝く社会とは(女の人生は一様ではない;男女の「差異」を受け入れる ほか)
著者等紹介
奥田祥子[オクダショウコ]
京都市生まれ。ジャーナリスト、近畿大学教授(社会学)。元新聞記者。博士(政策・メディア)。ニューヨーク大学文理大学院修士課程修了。慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科博士課程単位取得退学。男女の生きづらさ、医療・福祉、労働、家族などをテーマに、ルポルタージュや評論、学術論文を国内外で発表。20年近くにわたり、取材対象者一人ひとりに継続的なインタビューを行い、取材者総数は男女合わせて400人を超える。日本文藝家協会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。